きな子 見習い警察犬の物語 | MusiCinemania by Uzo★mUzo

きな子 見習い警察犬の物語

$Uzo☆mUzo 

映画試写会

監督 小林義則
脚本 浜田秀哉、俵喜都
音楽 服部隆之
主題歌 Only One ~逢いたくて~/Metis

出演 夏帆、寺脇康文、戸田菜穂、山本裕典、広田亮平、大野百花、遠藤憲一、
浅田美代子、平田満、板東英二、蛭子能収、原史奈

(あらすじ-ほぼネタバレ)

杏子(夏帆)は亡父・遼一(遠藤)のような警察犬訓練士になるべく、
母・園子(浅田)の反対を押し切り、番場警察犬訓練所で働いている。

訓練所には、所長・番場(寺脇)一家の
妻・詩子(戸田)、料理人を目指す息子の圭太(広田)、
毒舌家の娘・新奈(大野)と、先輩の渉(山本)と杏子が暮らしていた。
早朝から深夜まで続く労働の上に薄給で、辞めてしまう人間が多く、
まだ番場訓練所からはひとりも独立者が出ていなかった。

杏子は、弱っていて、警察犬にも不向きなラブラドール・リトリーバーを
きな子と名づけ、自分が立派な警察犬に育てると決める。
遼一が育てた名犬・エルフも同じ種類だった。

番場訓練所期待の星だった渉が 家業を継ぐために訓練所を辞める。

杏子ときな子が警察犬になる試験を受けることになるが、
きな子は散々な失態をする。


だが、それがテレビで話題になり、
きな子は一躍人気犬になる。


番場は 失敗したきな子を責める杏子に
「ダメなのはお前のほうだ」と説教する。


それから杏子はふたたび気持ちを引き締めて、
きな子への訓練に必死になるが、ふたたび試験に不合格。
そのうえ、杏子はきな子の体調の変化に気づかず、
すっかり自信を失い、訓練所を辞めてしまう。


番場は杏子を訪ね、遼一が自分の恩人であること、
エルフも初めから優秀だったわけではないことを語る。


杏子がいなくなって淋しい新奈は、きな子と共に彼女の家を訪ねようとするが、
山中、怪我をし、おまけに嵐に見舞われる。


きな子は新奈のことを伝えるために走り出し、
詩子から連絡を受けて探しに出ていた杏子と出くわす。
そして、きな子は杏子を新奈のもとへ導く。


杏子は訓練所へ戻り、
きな子と共にまた試験を受ける。


-2010年現在、
きな子は警察犬の試験に合格出来ていない。


(感想)

実話の映画化。

きな子の人気の秘密は、
「優秀でなくても 何か存在価値はある」と思わせてくれるところなのかな?
「今の仕事に向いていない・・・」とか思いながら働いている人は
彼女を見て救われたりするのかな・・・と思う。

松竹は動物映画をよく製作している。
映画ハチ公物語
映画マリリンに逢いたい、
映画子ぎつねヘレン など。
自分は 興味がないので、
映画ハチ公物語 しか観ていないけど、
あれは ペットを飼う人間の勝手さ・傲慢さをうまく描いていて 
良く出来ていたと思う。後味悪いけど。

これは「犬が大好き。ペットは家族」と考えている人が観ると
たまらない映画だと思う。

きな子の表情は、人間の顔を見ているように色んな感情がはっきり表れていた。
自信なさげな顔が おかしくて、かわいくて、たまらなかった。

そして、この映画のもうひとつの魅力が、
淋しさの裏返しで、子供ながら
おばさんが言いそうな毒舌を吐く新奈で、
演じる大野のクセのありそうな顔が役そのもの、って感じで、
生意気過ぎて笑ってしまい、登場が楽しみだった。

オーソドックスな作りなので、誰に見せても安心だけど、
きな子と新奈なくしては、
退屈に感じる時間が多い作品かも。
テレビの2時間ドラマなら許せるレベルだった。
キャストを見れば わかるか・・・

オフィシャル・サイト
http://www.kinako-movie.jp/




きな子~見習い警察犬の物語~ [DVD]/夏帆,寺脇康文,戸田菜穂

¥2,940
Amazon.co.jp

サントラ

きな子 オリジナルサウンドトラック/サントラ

¥2,600
Amazon.co.jp

主題歌

only one~逢いたくて~/Metis

¥1,200
Amazon.co.jp

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ランキング参加中。クリック、よろしくお願いします m(_ _)m

○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●