《7月 愛知旅行》


愛知県常滑市は常滑焼が有名な所です。

常滑焼の古窯をリノベーションしたレストランで
ランチをいただきました。

バー&ビストロ共栄窯



ここでは1971年まで土管が造られていたそう。

お店のロゴは、
共栄窯の当時のロゴをそのまま使っているそうで、
そういうのすごく素敵だなって思います。






わぁ~ なんかテンションあがる~音譜








私の写真では伝えきれませんが、
とても良い雰囲気です✨




















  • 前菜盛り合わせ、メイン料理1品
  • パン または ライスに
  • ドリンクとケーキがついた
  • スタンダードプランをお願いしました。
前菜盛り合わせ
自家製サラダチキンとレモンドレッシングのサラダ
夏野菜の冷製ラタトゥイユ、キッシュ
紫キャベツのピクルス、ヴィシソワーズ

知多牛と知多豚のハンバーグ



前菜もメインのハンバーグ美味しかったです。




ケーキはショーケースから選びます。

どれも美味しそうですが、
二人とも もものショートケーキに即決!


すごく美味しくて
もうひとつ食べたいくらいでした。











 




とこなめ招き猫通り


39体の可愛い猫の焼き物が並んでいます。



常滑は招き猫の生産量が日本一だそうです。



個性豊かで可愛い招き猫たち。











これを見た人たちが
みんな笑顔になれる素敵な通りでした音譜





とこなめ招き猫通りの上には、

見守り猫 とこにゃん

が鎮座しています。


幅6,3m、高さ3,8mあります。

とこにゃんを見つめる2匹のにゃんこもいます。




とこにゃんの裏側にまわってみると...


後頭部ないー!!って

初めて見た時は衝撃的でした (笑)





他にもにゃんこ達が。

本物みたい!




読んでいただき

ありがとうございました猫黒猫三毛猫オッドアイ猫