こんにちは

Closed Loopにしてまだ一週間も立っておらず試行錯誤中です。
Loopの基本中の基本!
Loopではベーサルを増減することで自動ボーラスしてます。
Insulin deliveryで逆さの三角形が食事の時に自分で入力するボーラスです。これは普通のポンプといっしょ。
それ以外の四角い部分がベーサル。ここの増減は全自動です。ここがLoopの真骨頂!

マイナスになっているのはあらかじめ設定した基礎を停止してるという意味です。
自動で注入はこわいので上限を設定してあります。

普通のポンプでも上限決めますが、Loopでとりわけ大事なのがbasalの上限です。
実質的な追加うちの役割を担ってるからです。
上限は1.7U/hourに設定
つまり基礎が0.4mg/dLの場合は、1時間あたり1.3単位まで自動で追加うちしてくれるのです。
もうちょっと増やしてもいい気はしますが、まだ怖くてできません。

今は自分の勘よりもアルゴリズムの言うとおりにやるように!と自分に言い聞かせてどうなるか実験中です。

また報告しまーす
