今使ってるランセットデバイスはGenteelです!
(日本語で丁寧な説明サイトみっけ)

!主観的痛みの定量化一覧!
ワンタッチペンで指先 10
アキュチェックで指先 4.5
アクロで指先 4
ジェンティールで指先 3
ジェンティールで手のひら 2
(ただし先端の高さ調整がうまくいかないと4、5くらいの痛みにはなります。痛くないバージョンだと血がでなかったりかなり微妙なラインです。今は一番厚いのと二番目に厚いものを行ったり来たり))



発症たった一年半でデバイス変遷激しく忘れそうなのでまずはランセット特集!





2016年12月から2017年3月まではジョンソンアンドジョンソンのワンタッチペン使ってました。泣きそうに痛かったですわ、神経打ち抜くと舌打ちでちゃってたのを覚えてます。そして針先交換で荷物がパンパンに。トラウマ級。患者会でまだ使ってる方いらした。。。

2017年2-3月は海外eBayよりRocheのアキュチェックお取り寄せ 針先交換不要でかつ痛くない。。が毎回取り寄せるもなあと思ってました。


2017年4月から転院を機に導入したてだったジョンソンアンドジョンソンのワンタッチアクロに切り替え!針先も交換しなくてもいいのに気付くまで数ヶ月かかりました。建前はさておき教えてくださいよ、看護師さん。


2017年11月から高級路線へ汗💦genteel輸入!!
https://www.mygenteel.com/

通常のランセットより痛くないです、指先はパチンしすぎて引退を主張してたので手のひらがやります宣言。手のひらからチューっと吸い出してくれます!




針先は標準規格のもので日本だとブラッドランセットなど書きの形状ならいけます!指はgenteel社のおばさんが送ってくれたもの。


ま、本体注文時に純正買ってたまにしか交換しないので数年は持ちそうです、針先かさばらないので本体サイズ気にならないです 愛してます、これ。