今日は職場でインフルエンザの予防注射を受けました。



先生が上手いのか、注射、打たれてもあまり痛みを感じなくなったんですよね、ここ2〜3年。



脂肪は昔よりなくなったのですが、筋肉のお陰かな。注射に強くなったぞービックリマーク





っと良くわからない報告はこれぐらいにしておいて…








新型コロナウイルスのワクチンも早く開発されたら良いですね。

















あまり、自分のブログとか読まないのですが、少しだけ、振り返ることができました。






食事の写真を載せるようにしているのですが、思った以上に量が多いことがあることに気付きました。




自分は客観的にみて、やはり過食の傾向があるんだと気がつきました。





たまには振り返ることも必要ですね。






前を向くことも大切ですが、がむしゃら過ぎたら失ったものにも気づけずに、また、何かを失うことになるのかも知れない。





ゆっくりでもいい。





自分自身が納得する生き方をしてほしい⭐️っと思います。
本音や人にはなかなか言えないことも、このブログには出来るだけ載せるようにしていきたいと思います。






本日の食事記録👇



朝は、低糖質食パン、サラダ、めかぶオムレツ、アーモンド効果コーヒーでした。




オムレツのオリーブオイルを、スプレー式のものに入れ替えました。いつも大さじ1の12g使っていたのですが、今日は2gぐらいでした。卵も2個中1個を卵白にしたりはしていますが、朝食は脂質20gを超えてしまいます。今までは40g超えてました💦ダイエットちゃうやん!?って感じですね。




出来ることからコツコツと頑張っていきます。







お昼のお弁当🍱


雑穀ご飯100g、サラダチキン、チーズ竹輪、煮物、もやしナムルでした。




煮物が、美味しかったです。




味付けが絶妙でした!自画自賛星れんこん、すきゃなぁ❤️









間食は、職場ではせず。
仕事が忙しく、やはりプロテインを飲むこともできませんでした。





夕ご飯🍲


塩豚骨鍋(皮なし鶏むね肉100g、白菜、春菊、しめじ、にんじん)と雑穀ご飯。




鍋の美味しい季節になりました。
カロリーと脂質は抑えられて(タンパク質の種類を選べば)、ビタミンやミネラル豊富な野菜やキノコがたくさん摂れるから、ちょいと塩分は高いですが、ダイエットには向いている料理ですよね🍲








仕事もプライベートもなかなか思い通りにはいきませんが、丁寧に過ごすことを意識していきたいと思います🍀