こんにちは。
はっちグランド2018day1のレポを書いていきます。
あまり調整する時間が無かったため使い慣れた剛鬼を持って行き来ました。
1回戦 剛鬼 〇××
サイコロ勝ちの先行。
1本目。エクストラリンク相互3トラゲ決めて勝ち。
2本目。G打つも墓穴。4ハンされて負け。
3本目。泡影さくら貫通できずFWDケルベロスでターン返す。
相手泡影FWDからのベイゴマスタートでドロバ打つもマスマティnsからリンク数稼がれて負け。
2回戦 GSリンク 〇×〇
サイコロ勝ちの先行。
1本目。相手誘発なしでエクストラリンク相互3トラゲ。イヴ自爆からメイン2でサンダーザキングでユニコーン喰われる。
マスマティからハリケルビ絡められてFWDとセキュリティでサンダーザキング反復横跳びして盤面バラバラに。
エクストラリンクまでは出来ず相手の場:使用済みFWDユニコーンゴブリン、こちらの場:フェニックスとかで返ってくる。
負けかなーとか思ってたらトップ
FWD湧いてイブリース回収からヴァレソやらなんやらで勝ち。
2本目。相手後手選択。マスマティしか初動無くて墓穴ソルチャで耐えれそうだったけど泡影飛んできて寝り。
墓穴伏せて返す。ベイゴマから動かれて墓穴貫通されてお祈りファンタズメイもうらら打たれて閲覧。
3本目。先手選択。フォワード禁テレバットうらら後なんかみたいな初手(多分イヴリース)。
Gにうらら打って、インヴォ―カーにうらら投げられてバットnsからエクストラリンク+未使用FWDまで決める。
相手墓穴フェニックスからベイゴマジェットでEXゾーンこじ開けられる。
メイン2から展開されるもFWDのバウンス強くて勝ち。
3回戦 オルターガイスト 〇×〇
サイコロ勝ちの先行。
1本目。相手の誘発ヴェーラーだけで貫通してエクストラリンク相互3トラゲで勝ち。
2本目。閃刀読みでサイチェンして一応リブートも2枚だけ入れておく。相手強金から4伏せエンド。
ギラザウルスウィールダーリブートスープレ墓穴@1みたいな初手。伏せ無視でギラウィルダーから
インヴォ―カー。神打たれるもリブート通る。効果使うとガンマ。展開できなくなって負け。
3本目。相手誘発無し+オルタモンスター祭りでインヴォ―カー通った時点でサレンダー貰いました。
4回戦 魔術師 ×〇〇
サイコロ勝ちの先行。
1本目。ns無しのインヴォ―カー+剛鬼の初動。インヴォ―カーにうらら貰って剛鬼nsからのイゾルデ。
ss効果にガンマ貰って寝り。リブートあるからオルタなら返し耐えれそうだったけどドクロバットnsから
紫毒慧眼星霜から調律慧眼Pされてワンキルされる。
2本目。先行選択。ss星3+マスマの初動。墓穴うららありのガンマ泡影打たれずで4ハントラゲして勝ち。
3本目。相手先行。手札渋かったようで手札全部使ってハリファナチュビ星霜スケール紫毒黒牙で返ってくる。
勝ち。
5回戦 閃刀 〇〇
サイコロ勝ちの先行。
1本目。相手の誘発わらしだけでいつもの展開して勝ち。
2本目。相手先行。強貪発動にうらら。2伏せでターン返ってくる。
勝ち。
6回戦 トリックスター 〇〇
サイコロ勝ちの先行。
1本目。ベイゴマスタート。イゾルデフェニックスの所にファンタズメイ出される。
誘発引けなかったようでサレンダー貰う。
2本目。ライトステージ2枚打たれてキャンディナ→マンジュマンジュからケルビで
トポロジックボマー出され1伏せで返ってくる。
パンクラベイゴマスープレマスマ墓穴あと一枚みたいな初手。
リンカネ読みでパンクラssからトポロ割ってベイゴマss、タケトンssまで通る。
ここで御前開かれる。2体殴ってスープレセットエンド。
相手キャンディナからキャロベインでSRども殴られる。
返しマスマから卍落としてスープレと混ぜてケルべでキャロ破壊して再戦から
魂の相互0トラゲ。御前下での2200超える手段無かったようでそのままトラゲと
剛鬼が殴りきって勝ち。
7回戦 閃刀 〇×〇
サイコロ勝ちの先行。
1本目。うららかヴェーラー?貫通していつもの展開して勝ち。
2本目。エンゲージから回されシズクマルチアンカー未確定2伏せで返ってくる。
フォワードダンディマスママスマギラザウルス@1の初手。
フォワードssダンディnsここで異次グラ開かれる。インヴォ―カーでダンディ外しにアンカー。
トークンリンクリに変えてトークンとリンクリでフェニックス。見えてない伏せ剥がすと
イーグル。とりあえずバトルでフェニックスでシズク→レイからカイナ変身される。
メイン2でギラssからインヴォギラでゴブリンでドローは剛鬼。マスマ出しからゴブリンと混ぜてユニコーン出してカイナバウンス。相手のトップ次第だったがエリアゼロ引かれて負け。
3本目。初手がベイゴマギラウィルダーフェニブレリビングフォッシル。
ベイゴマssにうさぎ打たれる。リビングベイゴマからトンボss、ウィルダーssからSRセットで
ケルビ→シザー落としてフェニブレ戻してss、ギラssしてシザーギラでお祈りインヴォ―カー。
相手長考の末、チェーンなかったからスープレからのイゾルデ。ここで泡影を食らう。
卍サーチ。イゾルデウィルダーでハリ→バルブリンクリ。バルブ効果で
駆けつけてくる。リンク数一気に増える。その後はいつものFWD展開で
相互3トラゲエクストラリンク。ゴブリンドローでうららも引いてくれる。
相手マルチ発動。その後強貪発動にうらら合わせてサレンダーを貰う。
インヴォーカ通らないと何も起こらなかったので内心バクバクでした。
今考えるとケルビでダンディ落としてリビングでダンディ釣ってインヴォーカ作れば
インヴォ―カ通っても通らなくても展開出来ていたような気がします。
何はともあれ予選6‐1でday1を上がることが出来ました。
day1で使った構築です。
サイコロ7‐0が全てですが変更点などの説明を少しだけ。
イルカ無し:分布多そうな閃刀オルタ展開系は6ハンデスせずとも4ハントラゲでほぼ勝ちで、装備3枚入れることのデメリットの方が大きいと感じたので採用しませんでした。
増援無し:終末やイルカ入りのものと違って持って来られる戦士のパワーが低いと感じたので不採用。神樹もそれに伴い抜けました。
ギラザウルス3:召喚権使わないインヴォ―カーの初動が相手からしたら1番嫌だと思ったからです。
自律行動→リビングフォッシル:エクストラリンクだけで終わる展開系がほぼいなくなったのでより自分の展開に使えるリビングフォッシルに変えました。
day2のレポは別の記事で書こうと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございます。何か質問があればtwitter(@T1480T)まで
よろしくお願いします。