皆さん
お疲れ様です~

今回も見て頂きありがとうございます

でましたね~非常事態宣言
コロナが早く終息するのを祈ります❗

日曜日に仲間のプレジャーボート釣行に~

今回は、噂程度の青物情報を確認しに

結果から言いますと~
チュー
口笛
プンプン
ガーン
青物は、居ます❗
ただ、ポイントの選択ミスで撃沈~⤵️

あと情報で10時頃にナブラが出て
1本取れたとの情報~⤵️

この頃、風が吹き出し
風裏を探しながらボトムを叩いてました

28~50gのジグヘッドに5インチのワーム
PE1.2号にリーダーCN6号
LJベイトロッド

狙いは、グルパー(ハタ系)
水深20~60mを攻めました

1匹目は、ワームとほぼ同じ位のオオモンハタ
本命とは言え小さいサイズ

背鰭にジグヘッドを付けて水深30mまで落とし
ロッドをあおりリリース

背鰭が切れますが、水面リリースより生存確率が高まると思います
今後、写真か動画でアップしたいと・・・

その後もボトム責め

グググ~とキターのは

40近い鬼カサゴ~
久しぶりの旨いヤツ

トゲに毒のある魚~
水深は、30m位だったかな~

Flash-j 4.5インチ シャッドテール
ブロブルー/シルバー
28gジグヘッドに自作アシスト棒6#トリプル
自作プラスシンカー6号

その後もボトム責めをするが~
風がグ~ルグル釣り難い❗

この後は、オイラのロッドが曲がる事は
根掛かりのみ~⤵️

仲間の釣果は・・・
書きません❗
オイラより釣ってました~😅

色々と釣れるワームです
オイラは、カサゴ アカハタ オオモン 
マゴチ ヒラメ ヒラスズキ ブリなとなど
いろんな魚との遊ばしてくれる
信頼のワームです
是非試して下さい!

今回もユルユルな投稿を
見て頂きありがとうございます
また、釣行に行った時に投稿します
よろしくお願いします