カブミーティングから2二回目のパンク😔、腹立つから前後タイヤとチューブとリムバンド6 点注文しました。

 カブが乗れないので、採蜜をする事にカブとは関係ないね!

上の蜜の貯まった所を切り離し、花粉 と育児層を残してもどし、盛り上げ巣を作って頂く予定何です。

絞っている途中、巣の中に 黄色物が花粉で幼虫の餌に成ります。
 蜜が残っているので口に入れて吸い出すと場所に寄っては沢山残ってて、口の中はジュワッネットリで蜂さん有難うの瞬間です。

全て遠心分離機で絞り、こまかな巣 くずが 入っているので布で漉します、この時が好きですね、ユッリ落ちるので翌朝まで掛かりました。

さて、何キロかな4,1kgか箱が小さいか十分かな、色んな大きさの瓶を出してきて小分け作業します。

昨年は注ぎ口が狭くて溢れ出たので、今年はカット  して良い感じです注ぐ事ができ御満悦。

既に2瓶無くなっています。

チビの分も忘れずに取って有ります。

大事な糖度は80度、常温で発酵はしないでしょう多分。

使い終わった道具はお湯で洗い集めて飲みますよ。