ABEMAプレミアム

皆さんこんばんは🌆


tenmahirshiですウインク


さて、今回からクロールという泳法について解説をしましょう😁


Freeだからこそ、なんでもアリですけど、一応、効率の良いクロールを少しでもわかりやすくできたらと思いますキョロキョロ


一応、水泳歴35年以上の中で、色んな理論を持つ方を見てきました目


素晴らしい事も有れば、『うーん、、、』と思うモノもいっぱいありましたキョロキョロ


正直なところこれが正解!って実はないのかと思いますえーん


時代によって若干変わってくるので、こうやって腕を回さないといけない!って中々無いのかなーって思います。


例えば『リカバリーは肘を曲げるのか、または伸ばしたままなのか』という事を聞かれたりしますが、僕の答えは『やりやすい方のどっちでも良いと思う』になりますキョロキョロ


しかし、強いて言うなら目的によって変わるにしておくと良いかもしれません爆笑


短距離でぶん回す時は、伸ばしたままの方がいいですし、逆に長くゆっくり泳ぐなら、曲げた方が良いのかな、、、と思いますお願い


なので、そこを気にしないで良いよーが答えかもしれませんねキョロキョロ

僕個人的には、Aポポフ選手や、Pホーヘンバンド選手の泳ぎ方が一番好きです😁


今とはだいぶ違う泳ぎ方ですけどね口笛


こんな泳ぎ方が好きだ!と言うものを見つけて、それを真似てもいいかもしれませんね😁


では😁