あいら通院日、いぶき胆嚢検査 | き☆あ☆い☆

き☆あ☆い☆

我が家の可愛いワンたち、家族のことを
綴っています♪

こんにちはニコニコ

昨日は🏥へ!

あいら通院日

アルブミン3.0
(前回9月19日3.2)

下がってしまったけど
正常値キープ👏

他の数値も
全て正常👏

正常値だけど
0.2下がったことに
動揺していると

先生が

3.0以上を
キープするのは
なかなか難しく
何とか
2.5を切らないように
苦戦している子たちが
多い中で

それを
キープできている
あいらはスゴイよ!
ってニコニコ

だから
今は薬もフードも
現状維持で
良いとニコニコ

次は
2ヶ月後に🏥です!

3.0以上がキープ
できるよう頑張ろうおねがい




いぶき
前回のエコー検査時に
胆泥が増えていて
6ヶ月に1回だった検査が
また3ヶ月に1回にショボーン

胆嚢エコー検査

胆泥が
かなり増えていてえーん

フードも変えて
食生活にも
気をつけて
出来ることはしてきた
我が家なりにですが…。

先生が
いぶきは
生後9ヶ月から
胆嚢に異常が見られ

フードや
食生活も気をつけて 

3歳で
この胆泥の量は
食生活とかではなく

先天性
遺伝性
のもだろう!って。

先天性、遺伝性の
ものだと

食生活だけでは
良くすることは
難しいと。


生後9ヶ月から
出来るなら薬なしで
改善できるならと
頑張ってきましたが

もう様子見ながらと
いうわけには
いかなけなりました。

薬を飲むことに
なりました。

2ヶ月後の
エコー検査まで
毎日飲みます

フードも
また変更しました


会計時
あいら、いぶきの
薬が並べられていて

その薬の種類
量の多さを見て…


我が家に来た子は
病気になるのかな、、

心が痛かった。

だけど
うらん、たいがハート
繋いでくれた
あいら、いぶきハート

運命の子ハート




大切に守りぬくよハートおねがい