3連休小豆島、岡山と旅行してきました。
小豆島は大好きな場所です。
でも、書き綴ると長くなるので、また別のタイトルで☆
3日目に、倉敷美観地区に行き、
大原美術館のミュージアムショップで
ステキなお土産を見つけて買ってきました。
ちなみに、大原美術館は、岡山の倉敷市美観地区にあります。
洋画家、児島虎次郎氏の業績を記念する為、実業家の大原孫三郎氏が
設立した美術館です。
大原美術館オリジナルマスキングテープ☆

『すごーい、オリジナルのマステあるんだなぁ~』なんて思っていたら、
mtのカモ井加工紙株式会社は、倉敷市にあるんですよねー!
- そりゃ、売り出すっきゃないか!
- オリジナルテープは全部で5本あったかな…。
- わたしが購入したのはそのうちの3本です。
- 他のは、多分どこでも買えると思いますが、何となく目に止まりお買い上げ。
- 大抵、使う目線で購入するので、
- 実は、オリジナルマステなる物を初めて購入した、Tsujitomoでございます。
- こちらは、コレクションでお部屋に飾っておこうかなぁ~。
あとのは、アルバムカフェのマステBOXへ…。
ちなみに、BOXはコストコのミニクロワッサンが入っていた透明の入れ物です。
ちなみに、BOXはコストコのミニクロワッサンが入っていた透明の入れ物です。
底が深くて重宝しています。
でも、下のマステを取るときに、結局上のマステが邪魔になってしまって、
並べて片付けても、ぐちゃぐちゃになっちゃうので、
気持ちに余裕ができたら、きれいに並べて見れるよう、収納ケースを
購入しないとなと思っています。
このBOXにも、もう入りきらないないし。
よろしくお願いします。
収集されておられる方は、
こんなもんじゃないとは思いますが、
わたしの場合は、基本アルバムカフェ用なので、使う種類って
だいたい決まっていて、リピ買いなんです。
こんな風に、わたしが集めたマスキングテープ、
アルバムカフェではたくさん使って、写真のデコレーションに使っていただけます!
よろしくお願いします。
