昨日はスパームーンだったとか。

いろんな方のブログに月の写真が掲載されてました。



残念ながら、わたしの見た場所からは、

雲に覆われて、きれいな月は見れなかったのですが、

一昨日の27日、十五夜の日はきれいに見れました。


ちなみに、最近月に関していろんな言葉を耳にするので、

自分の理解の為に調べましたが、

今年の十五夜は、27日(日)。


十五夜は、旧暦で考えられる秋の収穫祭の為、

今の暦では、ずれが生じるので、必ずしも満月ではないらしいです。


そして、スーパームーンとは、月と、地球との距離が最も近い時に、

新月か満月である時の、月のことをいうらしく、

とっても、貴重な瞬間だったようです。



だから、きれいに 満月 見えたんでしょうね~。

(納得ニコニコ



そんな素敵な日に、

『オルゴナイトに月光浴をさせると良いよ』と

お友だちに教えてもらい、

昨夜は、窓際に置いておきましたが、


その効果はいかほどか・・・・。



image


こちらのオルゴナイト、

先日お友だちから、いただきました。ニコニコ



名前は聞いたことありましたが、手に取ったのは初めて。


これがうわさの・・・・!?


女性って、どうしてこうも光り輝く物に、心惹かれるのかなー。


そう言えば!
鳥って、雄の方が煌びやかですよね。

そういう、生物学的な意味があるのかもしれない…。照れ




水晶と金属って相性がいいのかなはてなマーク


と思って、その後調べたら、

金属片と天然石を樹脂で固めて作られているオルゴナイトは、
クリスタルが、樹脂の中で適度な圧力がかかると、
ピエゾ効果で微弱電位を発生し、
この力が、有害電磁波などのネガティブエネルギーを吸収したときに、
ポジティブなオルゴンエネルギーに返還されるそうな。

クリスタルで浄化されたエネルギーを
オルゴナイトがポジティブエネルギーに変換し、
内部のコイルを伝って、金属片から四方に放射されるという構造のようです。

かなり、奥が深いです。

でも、そこで疑問はてなマーク

この解釈からすると、
電子レンジなどの側に置いておけば、吸収してくれるってことみたいですが、
それは、電子機器には悪影響がないのかな
たとえば、時計の周りに置くと、時間がずれちゃう的な・・・・。

吸収してくれるだけだから、大丈夫かなはてなマークはてなマーク


でも、そうなると、どれくらいの大きさのオルゴナイトを
電子レンジの側においておけば、
十分な有害なエネルギーを吸収してくれるんだろうはてなマークはてなマークはてなマーク


だって、毎日のお弁当作りには欠かせない、電子レンジ様。シラー

いつもおそばに居ますので、
かなりの有害な量を浴びている気がする・・・・。



ともあれ、

男性的な見解でいうと、一応理屈としては
きちんとしたものがあるようです。


女性的な見解でいうと、
光り輝くものに単純に惹かれる!
これにつきますね。(笑)


そんなオルゴナイト、お友だちの手作りです。
販売もされているので、
よかったら、のぞいてみてくださいね!
↓