雨です・・・。
今週ってずっと晴れマークだと思っていたのに・・・。
こんな日に限ってお出かけの予定が重なってしまう、
小さい子どもたちを雨の中連れるのは大変
ずぶ濡れになりながら、3往復も送り迎えをした、
Tsujitomo です。
実は、第1回で作った作品、いまだに仕上げきれていなかったので、
今回は、自分の作品を仕上げてから…と思いながらも、
自宅に持ち帰るとなかなか手をつけられず、ようやく仕上げたころには
クロパ(Crop Party)をした日から、ずいぶんさかのぼらなければならないのですが、
先日、第2回 くにやん先生主催の、リリースパーティに参加してきました。
(リリースパーティ等の用語は、第1回目のブログを参照してくださいね。)
第1回目の記事はこちら
↓
パワーアップして、今回も大盛況!
参加人数も倍に増え、前回に負けず劣らずの、
スクラップ業界では、有名どころの講師陣も多数参加しての楽しい会でした。
( リリパ風景 )
スクラップブッキング 専門誌
「ラブマイメモリーズ」企画
今回のお題は、
今流行りのメイソンジャー型ミニアルバム!
それも12インチペーパー1枚で作る!
でも、何よりも
とにかく、忙しい講師陣を集わせて
みんなでワチャワチャ作るのが楽しいんですっ。
この楽しさ伝わりますか
他のクロパに参加した事はありませんが、
この緩さ… じゃなかった、楽しさ
だって、クロパなのに、
さんざん喋って、『さぁ,次はコーヒーねっ!』って、
いつ作るの って感じなんですよ。
かと思いきや、
思い思いに作り始め、手はちゃんと動かして、
やるときはやる!
これ大事。
キッズルーム併設なので、横で子どもたちも遊んでいられるし、
おやつは持ち寄りですが、
たくさんあって、
これも大事
ほんとパーティみたい!
もちろん、エンベリ、ツール類もたくさん用意してくださっていて、
充実したクロパです。
それが一番大事
(こっちがメインですっ
)
こんな作品できました。
中は、じゃばら折で4枚つながっています。
今回はちゃんと仕上げましたよ!
お題にもあるように、12インチペーパー1枚で作れるのですが、
今回は、より素敵に仕上げるということで、
くにやんさんアレンジでペーパー2枚使用しての作品です。
このボトル蓋、手書きで線を入れるのですが、
微妙なかすれ具合に苦戦。
これが一番難しかったかも・・・・。
メイゾンジャーかわいいので、
ご要望があれば、あるばむはーと
でもさせていただこうかなと思います。
ほんと、スクラップって楽しいなぁ~、
好きなことが同じ仲間っていいなぁ~って
思える1日になりました。
企画してくださった、くにやんさん&先輩方ありがとうございました。