3週間ぶりの、こんちには。
スクラップブッキング
インストラクターのTsujitomoです。

みなさんはいかがお過ごしでしたか?


わたしは、連休中、義母や叔母が遊びに来たり、
幼稚園の付添い遠足に行ったり、
通信講座の課題に追われたり、
花粉症でしんどかったりと、
いろいろあわただしく過ごしておりました。

一昨日には、ミスチルのコンサートへ。

主人が家族席を取ってくれたのですが、
(主人がファンなんです。ニコニコ )

腰痛持ちだし、子どもを連れていかなければいけない、
わたしたちのような核家族にとって、
家族で座りながら聴けるのは、とても有難いです。

もちろん、客席から、手を振ったり手拍子したり、
ノリノリで楽しみますよ。

でも、前の人も子連れで、座ってくれてるから、
『見えない!』とかは無いし、ノリノリだけど、
ゆったり見られるのが家族席のいいところ。


桜井さんの、『たまたま会場に連れて来られた方~』
のトークのくだりがとっても笑えました。

そういう方でも、楽しんでもらえるように・・・っていう
内容のお話だったんですけどね、にひひ
(コンサートに行かれた方は、わかるかな!?)

会場を見回すと、いろんな世代の方が来られてて、
すごいな~と思います。

今回は、アルバムを出す前のコンサートで、
知らない曲もたくさんありましたが、メッセージが込められていたり、
早く、家や、車でききたいな~と思いました。


image
ツアーのスタンプが押せるということで、ノートを持って来ていました。

ほっぺにスタンプされてる方もいて、わたしも、
自分の腕に押してみました。にひひ

こういうのって面白い企画ですよね!


さてさて、そんなこんなで
実は、6月の講座サンプルを4月には作っておいたのですが、
すっかりアップするのを忘れておりまして、
今頃になってしまいました。

昨日ボランティア講師&運営スタッフで行う
ミーティングだったのですが、
できるだけ、サンプルは早めにアップしていただいた方が、
受講者さんに見ていただきやすいとのお話がありまして、えっ

『!?』

しまった~!! 早く作りすぎて、アップするタイミングを
逃し、忘れてしまってた~。ガーン

というわけで、もしかしたら、
気になってはいるけど、内容がわからなくて申し込みをためらって
おられる方が、いらっしゃいましたら、ごめんなさい。


今回は、6インチのレイアウトに、
少しスクラップで使う技法を取り入れ、実際やってもらいながら、
作成していただこうと思っています。


image

タイトル通り、男の子と女の子で使うペーパーが違います。

お申込みいただく際に、
どちらをご希望か、ご連絡ください。

また、ご自宅で飾っていただく際に、
イーゼルがあると便利だと思われる方用に、
オプションでイーゼルをご用意しております。

こちらも、ご希望される方はご連絡お願いします。
当日、決めていただくことも可能です。

開講日は、
6月5日(金曜日) 10時から~

持ち物は、
写真1枚、はさみ のり(できればacid free) ボンドのり、
定規、鉛筆、消しゴム、ウエットティッシュ(あれば)


ご希望の方には、
イーゼル(スタンド)をつけていただくことも可能です。
※材料費には含まれていません。
ご希望の方のオプションです。 

お申込み&詳細は

よろしくお願いします。

今週は、大阪でキルトウィークもあるし、
来週は、大東市でイベント出店もあるし、
イベント盛りだくさんで、楽しみです。

ハンドフェスでは、父の日プレゼント用に
3D BOXで作る、フォトフレームや、
お子さんがお絵かきできる、6インチレイアウト(壁掛け)
のワークショップを、ご準備しています。

楽しみにしていてくださいね!

ブログが追い付くかな・・・・にひひ