幼稚園のバス停が一緒のママさんが、
子どもに持たせていた手作りのテッシュケースの絵柄が、
今話題の妖怪ウォッチの物で、
他のママたちや、子どもたちの間で
『ステキ~っ』と
ちょっとした話題になってました
裁縫上手な方ってほんと、
魅力的ですよねぇ~。
『簡単に作れるよ~っ』
と、型紙と布を用意してくれることになったので、
わたしも、作ってみることに。
最初は、ちょっとややこしい感じがするのですが、
ダーッと縫って、クルットとひっくり返して、
あら簡単っ!
最近、同じものがないとすぐ取り合いになる、
お年頃なので、
兄弟二人に同じものを作ってあげました。
お兄ちゃんの方には、
通園鞄にかけられるように、リングを付けて、
紐が通せるようにしました。
でも、家にあった紐が太すぎたので、
(画像は作成直後で、紐のままですが、)
今は、キーホルダーの輪っかの部分に付け替えて、
鞄にぶら下げてます。
ふたの開け閉め部分は、前回も登場した、
『裁ほう上手』で、マジックテープを
糊付けしてます
強度が心配でしたが、
今のところ問題なし。
ほんとこれは使えますっ!
ちょうど、いつも持たせていたポケモンテッシュの袋が
すぐ破れて困っていたので、
これなら、いいですね。
ポッケ付きで、薄いハンカチなら入れられます。
ネット上でも、「ポケットテッシュの作り方」
で検索したら、いろんな方が
作り方をUPされてらっしゃいましたよ。
手軽なので、バザーなどの出店用に
作ってみられるのもいいかもしれませんね!