お風呂掃除終わって
いつものように昼風呂入ろうと
タオル用意してたら…
あ、地震だ


おっきいなっ


でかっっ

って感じだった…
もちろんまっちは仕事

1人で泣きながらパニック

お母もおばもけんちゃんも
誰も電話つながらない

強い余震も何回もあったし
1人でどうして良いかわからなくて
ずっと泣きっぱなしだった

テレビでお台場の火事
神奈川県停電
横浜の地割れ
超不になった

ジョイ大丈夫?
ゆきちゃんは出勤?
実家は停電してる?
川崎のばぁちゃんは?
地元のみんな大丈夫?
桜木町にいるお父大丈夫?
1人で宏慈朗(←ぬいぐるみ)抱きしめて
ずっとうずくまってた

17:15やっとばぁちゃんと電話つながった

17:30公衆電話から

携帯規制されてるからって
まっちが定時なって
すぐかけてきてくれた

6時過ぎたしとりあえず
ご飯作らなきゃって…
あれ

ガス止まってるやんか

まぁ危ないしいっか
って米だけ炊いた

18:30ついに
お母さ---ん

安心してまた泣く(笑
電話つながらないし
メールも問い合わせしないと来ない
なのに繋がるmixi(笑)
でもそれがあったから
ちょっと不安が和らいだょ

19:45やっとまっち帰って来た

そしてまた泣く(笑)
道やばい渋滞してたみたい(>_<)
ガス戻ったから
とりあえずお湯沸かして
お茶のんだ(^O^)
白飯にキムチ・卵・ふりかけ
終了でしたo(`▽´)o
余震におびえながらも
2人でお風呂入って
一緒に寝ました(;_;)
泣き疲れたし
繰り返す余震で
精神的に疲れた
でも全然寝れんかった

災害の恐ろしさ
電気ガス水道の大切さ
人とのつながり
改めて知りました