2024年04月04日の事です。

右腕の痛みが中々取れない 
一体如何いう訳なのか解らないので大きい病院へと 🏍DASH! 
問診票に記入して 看護婦さんと話を 
腕全体が痛くて、腱板が切れているのではと心配ですと 
暫くして呼ばれて、先生と話を 
右腕全体の筋が痛いのですが 特に肩の処』 
腱板が切れると、どの様な傷みが発生するのですか ?』 
・・・!』 
『それでは、レントゲンを撮りましょう』 

レントゲンを撮って、画像を見て 骨には異状が無いですねぇ~ 
先生、骨に異常なんか有りませんよ 筋が痛いのですムキーハッ 
それでは、痛み止めの薬を2週間分出しましょう』 
先生、そんなに要らないので 1週間分で良いです』 
『[湿布薬]
を沢山下さい』 
解りました』 


そして、会計をして薬を貰いました 


袋の厚みが有るので、[湿布薬] を沢山出してくれたと思い帰る 
何と、77日分と書いて有るが [湿布薬]・・・はてなマーク 
中を見ると、凄い 沢山の痛み止めの薬が…😲 


其れも、2種類も入っていますよ 


[ロキソニン] は、【鎮痛剤】の様です 


そして、 [レバミピド錠]【胃腸薬】 


此の数が、2週間分なのか 先生の計算が解らにゃぁね えー? 
必要以上に投与してゴミになってしまうが 
此れで、国では薬剤費が多いと値上げしたりするが 
この様な、必要で無い物を指導した方が良いよね ブーブー 
欲しい物が少なく 要らないものが沢山 
欲しい物が少ないと言う事は 病院へ通う回数が増える 
患者の負担が増えるが 国はそんな事は考えてはいないですね 
しかし、此の先生信頼できませんね イラッ 
次回は、他の先生にします 

                          一体、原因は・・・? ウインク バイバイ