おはようございます、トマです。
6月なのに寒い…生理が来ない…
体調微妙すぎるショック



さて最近の週末の作りおき。
左端から
ゆでただけ小松菜
揚げ浸し(ナス、ズッキーニ、カボチャ、パプリカ)
炒め野菜ミックス(キャベツ、人参、ピーマン)
ゆでただけ小ネギ
明太子なめたけ
最近週末の夕方は夕飯の準備しながら一時間くらい作りおきを。
やっとくと本当に楽!
なんとなくバタバタする月曜日のお弁当とか夕飯がスムーズになる♥
あまり大量に作ると何日もおいたり衛生的に気になるので月曜、火曜でなくなるくらいだけ。

揚げ浸しはめんつゆ+酢が最近のベスト✨
星野リゾート行ったときの朝食で酸っぱい揚げ浸し食べて以来とりこラブ
小ネギは醤油とおかかでおひたしに。平日でもにおい気にならずおいしい!
なめたけはテレビでやってて真似っこ。えのき炒めてめんつゆ、明太子いれるだけ!
分量テキトーだったからもう少し濃い方がよかったかな。

それから昨日の夕飯は
酸辣湯うどん
オクラの新芽とワカメとツナサラダ


酸辣湯はトマト、人参、椎茸、ほうれん草、豚肉、豆腐、小ネギ、水400cc、鶏ガラスープ素、塩、醤油、片栗粉で。冷凍うどん4ヶ。大人は黒酢、ラー油後入れ。

子供たち食べないかなぁと思っていっぱいつくらなかったらがつがつ食べたびっくりので汁不足w
私もおいしくて
『うぉー!うめー!』
自分で言葉使い悪!ってハッとしたw


初体験のオクラの新芽は…
出会いはめざましテレビで、あのジャニーズの方がモヤシ調査で食べてて(スプラウト系も萌やしなんだとか)
オクラの萌やしは『ネバネバするー!』っていってたから気になって。生協で発見したので購入したのでした♥
実際オクラの新芽は…毛が生えてて、触っただけでネバネバして、まさにオクラだった!
細かく刻んでワカメとツナで子供のハードル下げてw醤油と昆布茶とレモン汁で食べたらヒットしたようで、息子は大量に食べた♪
娘は生野菜ビミョーだけど自分で少し食べれてたキラキラ



珍しくご飯なブログでしたw
おいしいって幸せデレデレ