天気図記念日、所得税確定申告(~3/16)

    ▲西行法師、大往生。73歳(1190)
    ▲一休宗純が大徳寺の住職となる(1474)
    ▲幕府、国絵図の改製を命じる(1696)
    ▲水野忠邦、没。58歳(1851)
    ▲東京気象台が日本初の7色刷りの天気図を1日1回発行(1883)
    ▲北海道拓殖銀行設立(1900)
    ▲河野広中が最初の普通選挙法案を衆院に提出(1902)
    ▲郵便貯金法・実用新案法各公布(1905)
    ▲ナイロン、特許をとる。アメリカのデュポン社で開発(1937)
    ▲旧ソ連、樺太、千島領有宣言(1946)
    ▲朝鮮民主主義人民共和国、成立(1948)
    ▲ロッキード事件第1次国会証人喚問。一様に共通した証言者の言葉、
     「記憶にございません」が大流行(1976)

    誕生:日蓮(宗教家1222) 荻生徂徠(儒学者1666) 大隈重信(政治家1838) 
       大岡信(詩人・評論家1931) 高倉健(俳優1931) こまどり姉妹(歌手1938)
       金正日(政治家1942) 逸見政孝(司会者1945)
       多岐川裕美(女優1951) ジョン・マッケンロー(テニス選手1959)
       中村由真(タレント1970) 相川七瀬(歌手1975) 中村俊介(俳優1975)
       佐伯日菜子(女優1977)
       
    誕生花:月桂樹 (Victor's Laurel)   花言葉:名誉