小学一年生のドラえもん目覚まし時計 | ともちん気まま子育てDIARY

ともちん気まま子育てDIARY

30代の2児ママです(^^)
小3の息子&小1の娘と毎日格闘中(≧▽≦)



まだ今年年長さんなのに小学一年生を
ドラえもんの時計目当てに購入しましたニヤリ



意外とバリエーション豊かにしゃべる〜ひらめき


数字も秘密の道具のデザインで可愛い目がハート


必要な電池は単4が2本です🔋
付属してないので各家庭で用意が必要ですにっこり


こちらが付属されていた説明書📝

時計の針を回す後ろの部分が別についてて
自分でつけてくださいね〜みたいになってて
私の黒い棒のはめ込みが甘くて
もし子どもたちがふとした時に外れて
どこかに行っちゃったら困る!
と思いっきりはめ込みました(笑)

昔は『もうすぐあさだよ!おきておきて!』
くらいのワンフレーズしか言ってくれない
そんなイメージの目覚まし時計でしたが
このドラえもんは音声が全部で18種類もポーン
すごすぎじゃね?!
私達の頃とは時代が違うわwww

朝これで起きてくだされ飛び出すハート