前記blogの続きです

Bitter&Sweetさん
初めて コメントさせていただきます
1949年生まれの婆でごさいます
(ビターさんより 少し歳上でしょうかね?)
どうぞ 宜しくお願い致します
時々 blogにお邪魔させていただいておりました

長い長い 闘病生活 ご苦労さまでした
立派に 奥様 お母様の お役目も果たされ
お見事でした
潔さ(いさぎよさ)に 敬意を表します
何よりも 最後まで ご自分を大事にされ 
愛されたことが  
残されたご家族にとりまして
良きお手本となり 宝物となりますことでしょう

私は 少し遅れて 皆様のリブログや 
お嬢様のblogにて 訃報を知りました
お嬢様の しっかりとした愛あるblogに
お母様の 代弁をされているようにさえ感じ
涙が 止めどなく流れて 

悔しさと無念さで  いっぱいでした
年明けに またblogを拝見できるのだと
お待ちしていたのです
過去blogに 何度もイイね!ボタンを
押しながら…

私の母も40代頃より 病を発症していたようです
あの頃は まだ「膠原病」だということが分からず
時々 色々な不可解な症状が出ていました
あちこちで検査しても 更年期障害ということで片づけられておりました
晩年は やはり入退院を繰り返し
薬による副作用などで 辛かったようでした
難病で それぞれ人によって
出る症状が異なるようですね

【膠(にかわ)】
という文字を使うくらいですので
(皮膚と筋肉・ 細胞と血管)などを繋ぎ合わせる
結合組織の炎症などによって全身に異変が 起こるようで 女性に多い病のようです 

まだまだ解明されぬ 病が たくさん有りますね

私も 母の細胞の一部を受け継いでいますので
母が言い残しました
もしも 同じ病気になったら ゴメンネと
今のところ 大丈夫なようです
こればかりは分かりませんものね
父はパーキンソン病で
母は膠原病
どちらを引き継いでも 困っちゃうのですが
(それはそれで 絆として 覚悟をしております)

今 Bitter…さんのblogを遡り 
読書をするのと同じように
拝見しているのですよ
あまりにも たくさんで なかなか進みません
新しいキャラクターのビターさんを 
見つけられるようで 楽しみでもあります
ますます 夜更かしが 多くなっておりますよ

また イイね!ボタンを使って
通信致しましょうね💖




☆Bitter&Sweetさんのお嬢様へ
リブログを許可してくださり 
有り難うございました

ビター&スウィートというネーミングは
お母様らしいなぁと思いました
時にはビターに 
時にはスウィートに 
ということですよね

こんな ご時世ですが
残された者として
精一杯 めげずに頑張りましょうね!
良きお手本が 魂として身近に有るということは
有り難く 幸せなことだと思います

また お母様のblogにも お嬢様のblogにも
お邪魔させて頂きます

これからも 宜しくお願い致します