もう5月も 半ばになってしまいました

九州 中国 四国地方は 例年より ずいぶん

早くに 梅雨に入ってしまいましたね

ジメジメ日本の季節到来です

気分だけでも 晴れやかにと…いきたいところですが 

今はCORONAめぇ~😠 という感じですね


日々の 全国各地の様子を みていると

あそこの あの人は 元気にしているかな?

この感染者数 重症者数の中に 入っていないだろうな?と

考えてしまいます


☆年賀状だけで ご無沙汰してしまっている方

☆たまにしか 会うことができなかった

あの人

☆昔 お世話になった あの方

☆SNS上でだけで お会いしたこともないのだけれど 長年のお友達のような方々

全国に散らばっています


皆 元気で やっているかな?

元気にしていてね🙋

そして 会いたいなぁ!


あと一歩だけ…前に進もう▶️▶️▶️

この kokuaバージョンが とても 好き


様々な分野のプロフェッショナルが

日々 努力してくださっています

CORONAに 立ち向かう為に

有難うございます


私の住む市では 

まだ 接種券が 届いてないのですが

きっと テンヤワンヤの状態で 準備をされているのだと思います

気長に 待っています


※私達の世代は 終戦後 S.22~S.24年頃に生まれた いわゆる第一次ベビーブーム世代です

調べてみたら 私の生まれた1949年は

出生数:269万6638人で 過去最多だったようです

(後に 堺屋太一氏によって【 団塊の世代 】という言葉も うまれました)

小・中学校のクラス編成は だいたい10~12組くらいまでありました 1クラス50人位は ざらでしたね (芋の子 洗うようで 賑やかで 楽しくもありました)

高校の時に ある先生に言われました

「お前らは ゆりかごから墓場まで 競争だからな!覚悟しとけよ!」と

この言葉を 折々に 思い出します  


それだけ 多いということなので 

今回 ワクチン接種の件に関しては 整理整頓することが 大変だと思います

以前 郵便局に勤務していたことがあるのですが

高齢者向けに 毎年 更新される公的書類などの数は半端ではないのです  

配達員さんも 毎年 ご苦労様です


年を重ねて 身体も頭も だいぶ働きが 鈍くなっています  弱音とか 愚痴ではなく 当たり前のことだと思います(テロメアが どんどん短くなっています)

若い方々の ご指導やご協力が 欠かせません

関係者の皆様 どうぞ 懲りずに

宜しく お願い致します


65歳以下の市民の順番の頃には

きっと良い道筋が できていることと思われます


早く その時が来て 皆が 少しでも安心できますように!


先日 発注していた

パルスオキシメーターなるものが届きました

試しに 練習しておこうかなと思いましてね

年寄りには 血圧計とともに 必需品かもしれません


このコロナ禍に 大活躍の

パルスオキシメーター

日本人の青柳卓雄さんが発明されたそうです

残念ながら 昨年 老衰(84歳)で死去されました


こんな感じです
%SpO2…酸素飽和度 (96%以上が正常値)  
右側の数値は脈拍数なのですが100は 少し速いですね 今朝は血圧も高め(上146-下96-脈80)
でしたので  そのせいかもしれません  
この後は 脈拍70になりました😁✨✨


前記よりの続きになります

5/16(日)

重症者数: 1223人             死亡者数:47人
【感染者数】
大阪 620人  東京 542  愛知 522  福岡505
北海道 491  神奈川 296  兵庫 267  広島 209
埼玉 216  岡山 171  京都 140  千葉 135 
岐阜117
   
5/17(月)

5/18(火)
重症者数: 1235人(過去最多)
死亡者数: 216人(過去最多 ※このうち121人は
神戸が 23日以降 公表出来なかったとして 本日公表している  それだけ現場が 逼迫しているということだと思われます) 
【感染者数】
東京 732人  愛知 539  北海道 533  大阪 509
福岡 346  兵庫 249  神奈川 248  広島 196
埼玉 186  沖縄 168  岐阜 140  岡山 130
京都 106  熊本 100

※過去最多: 沖縄168

5/19(水)
25人以上は ステージ4
重症者数: 1293人(過去最多)   死亡者数: 25人
【感染者数】
東京 766人  愛知 666  北海道604  福岡 500 
大阪 477  神奈川 269  兵庫242  広島 222
沖縄 203  埼玉 192  京都 134  岡山 134  
千葉 132  岐阜 132  熊本 100

※過去最多: 沖縄203

5/20(木)
重症者数: 1288人           死亡者数: 106人
【感染者数】
東京 843人  北海道 681  愛知 633  大阪 501
福岡 399  神奈川 308  埼玉 228  広島 212
兵庫 209  沖縄 198  岡山 123  京都 127  
千葉 114  岐阜 108

5/21(金)
重症者数: 1294人(過去最多)
死亡者数: 113人
【感染者数】
北海道 727人  東京 649  愛知 597  大阪 415
福岡 387  神奈川 327  広島 219  沖縄 207
埼玉 182  京都 110  兵庫 162  岡山 111 京都 110

※過去最多: 北海道726  沖縄207



5/22(土)
【感染者数】
北海道 658人  愛知 616  東京 602  大阪 406
福岡 310  神奈川269  沖縄 231  兵庫 229
埼玉 181  広島 168  千葉 126  岡山 105

※過去最多: 沖縄231

5/23(日)
【感染者数】
北海道 605人  東京 535  愛知 431  大阪 274
神奈川 266  福岡 262  埼玉県 165   広島 160
沖縄 156  兵庫 111

※過去最多: 富山64

5/24(月)



5/25(火)

※過去最多 : 沖縄256  石川101

5/26(水)
重症者数: 1413人(過去最多)
死亡者数: 116人
過去最多: 沖縄302

スーパームーン+皆既月食
1997年より24年ぶりのこと
次回は 12年後 (2033年11月頃)
平和な空の下 再び 観測できますように!


沖縄が 心配な状態

5/27(木)
重症者数: 1371人            死亡者数: 120人

5/28(金)

過去最多: 沖縄313

5/29(土)
重症者数: 1383人          死亡者数: 91人
過去最多: 沖縄335

※ベトナムで イギリス型とインド型を併せ持ったウイルスが蔓延してきているという 
空気感染しているのではないか?とも言われているようだが…もし それが本当であれば もう防ぎようがない  確か 先月 日本でも数件確認されていた筈だが…(あれは N501YとE484Kの合わさったものだった)
今度は イギリス型+インド型なので また別のもので 新種になったということ?
やはり どんどん変異していくもの
なのでしょうか?  もう 訳が分からん

ワクチンの効果は どうなのだろうか?いずれにしてもオリパラ時には 間に合わない!
問題山積み状態である  この先 どのようになっていくのか…… 
ワクチンや治療薬の開発に 期待するしかありません

5/30(日)


5/31(月)

※5月度 死亡者数累計:2750人
ご冥福を お祈り致します


明日から 再び延長になります


※感染者数も  全国的に 減ってきました 
このまま 収まっていくと良いのですが 
まだまだ重症者数も減らず 安心できません



日本も やっと
ワクチン接種が 徐々に進んでいるようです
接種場所や打ち手などの協力者も増えてきて 
有難いことです

さてさて
私のところには まだ接種券が届きませんが…
そのうちに 打てることでしょう
見えぬ 長い行列に並んでいるような感じです

何らかの事情があって 打てない人々の為にも
打てる者が どんどん 打って
ウィルスより 先回りして 
集団免疫が出来ると信じて 
防御していきましょう

先日より 話題になっている
【インド型】+【イギリス型】
(ベトナム型とも言われている) 変異株の動向も
今後 充分に気をつけて いかなければなりません
どうか これ以上 酷くなりませんように!


☆本日で  一応 記録blogを終えたいと思います
覗いてくださり 有り難うございました



☆【願望自爆例】
という言葉を 初めて ラジオで聴きました
私も 今まで 願望だけで 成し遂げられていないことが 山程あります
この言葉を聞いて… 
多くの事を あと一歩が 踏み出せずに 自爆してきてしまっていたのだったと 思いました
コロナ禍で
出来ないこと 出来なかったことも 
たくさん有ります
いつも何か?のせいにしてきてしまったような気がしてます 
  後で…  また今度… いつかそのうちにと

人生は短い  
やれる時には 思いきってやっておかないとなぁ… 
遅まきながら リセットして 
トボトボと 🚶‍♀️リスタートしてみたいと思います

同い年の主人を 54歳で 突然 失ってから
本当は 何もしたくない日々を 無理やり
過ごしてきたような気もします
これでは 駄目だ… これじゃぁいけない …と
思いながら 
周囲のものに 励まされ どうにか生きてこれました  有難いことと思います



皆様も どうぞ お元気にお過ごし下さいませ❣️



【追記】
この♪曲を思いだしたので 
載せさせて頂きます (短いバージョンしか 見つからなかったのですが 今の私の気分にピッタシ  音楽は 私にとって その時々で 引っ張りだしてみることの出来る 字引のようです )
※ 6/2は 「ローズの日」だそうですね
6(ロー) 2(ツー)で 語呂合わせ?

くるり  🎵ばらの花





見っけ 👀 !   完全バージョン(☺️)






おまけ



多くのミュージシャンの方々が お気に入りで
coverされているようです
矢野顕子さんversion

凄い アレンジ  違う曲みたいです 


奥田民生さんversion


岸田さん  こんな曲も 作ってくれて

野球音痴の私も 少しづつ 覚えています
ただ どこのチームの人なのか?
頭の中は ゴチャゴチャに(笑)

好き を追いかけて いつまでも少年のように



好きな曲

岸田 繁さんの「ファミリーヒストリー」
再放送してくれないかしら
随分 前の放送なので どこを探してもないのですよね  
あのエンディングで この曲が かかった時には 何故か自然と涙が出ましたね
(確か ご両親と ご自宅の ベランダで 
遠くの花火を見ていらっしゃいました)




もう一曲 
先日 ラジオで ながれていた♪
さだまさし さんの「防人の詩」

この曲は 映画「二百三高知」の主題歌

万葉集(読み人知らず)
   鯨魚(いさな)取り
   海や死にする
   山や死にする
   死ぬれこそ
   海は潮干て
   山は枯れすれ 
の句からヒントを得て 
作詞されたもので 無情観を表す詩
万葉集でいうところの 挽歌(死者を哀悼する詩歌)
いわゆるレクイエム(鎮魂歌)

ここのところ 春も 秋も…
知らぬ間に 過ぎていってしまうような
以前のように ハッキリと感じられなくなっている
確かに 時計の針はコチコチと進んでいっているのだけれど…

最近は どこか 自分の知らないところで  
事が 進んでいて
時間に置き去りにされているような…
そんな 気分に なります

時代が 変わりつつ有ります
CORONAが明けたら 色々な点で
様変わりしているのでしょうね

まあ 仕方ないこと 
これからも 今までどおり 運命に逆らわずに 
過ごしていこうと思います

毎日が  何かしら 新しい変化が有るはず
しっかりと 観察しながら
自分自身にも 世の中にも 付いていかなければ…

ブルーになってしまった時や
何だか 虚しさを 感じた時には 
このような詩が
心に沁みたりします   



こんな 若い方が 情感を込めて 歌ってくれていて 嬉しいことです
(さださんも 20代で この曲を作ったのだから
凄いです)


作曲当時の さださん



☆梅雨の季節に続き 猛暑の季節も やって来ます
CORONAもさることながら 
皆様 どうぞ お気をつけて お元気で❣️
(2021.6.12)


もうすぐ 父の日 (第3日曜日)
私の場合 母親は正面を見せてくれ
父親は 後ろ姿を見せてくれていた
存在のような 気がします

 
高橋 優さんが ドラマの為に作られた曲なのですが   亡き父を思い出します
♪ever since MV


♪縁  
ヒグチアイさんが やはり お父さんのことを思い
歌った曲  
ドラマ「生きるとか 死ぬとか 父親とか」の
エンディングに流れます



6/18  【追記】


不死鳥のように 何度も 復活していた清志郎さんの♪Jump  
2008年の2/10 完全復活祭の時の映像です
今は あちらの国で 
自転車に乗ったり Jumpしたりしてるかな?
何処にいても 皆に元気印を 与えてくれる方でした

私も

最近は 足腰弱り 思い切り Jump出来ないけど
そっと 5センチ位  jumpしてみた 
(怖くて もう高く 跳べないわ)

同い年(72歳)の火野正平さんも
「こころ旅」で チャリオくん🚲を お伴に
元気に 頑張ってるし

辛坊治郎さん(65歳)も ヨットで 単独太平洋
無寄港横断の夢を 8年越しに 叶えられたし
約70日間 大海原に一人で …どんな気持ちだったのでしょう? 何が見えたのかな?
先日 映画「老人と海」のリメイク版を見ていて
辛抱さんを思い出していました


皆様も お若いうちから 筋肉を蓄え 足腰も気をつけながらお過ごし下さいませ
私のように ズボラに 油断しておりますと 
70歳を 過ぎてから あちこちが急に働かなくなってしまいます(´ω`)
脳ミソも 筋肉なのだ ということを 
つくづく実感しています

腸が 脳に影響を与えていて 動かしている という説を 聞きましたが
「腸脳相関」というのだそうですね
以前から 「腸は第二の脳」と言われていましたものね
これからは 脳から遠く 離れている 腸にも 
もっと 心を配りたいと思います



☆多くの画像 映像をお借りしました
有り難うございました