日常と非日常の違いは 何だろう?
人それぞれで 違うのかもしれない
ある時 昨日とは 全く 異なった生活になった時に 非日常になるのか?
でも その非日常が しばらく同じ状態で 続いていけば 慣れてしまい 
日常になってしまうのかもしれない

コロナでの自粛生活も 数ヶ月続いた
非日常に感じていたのに いつの間にか慣れてしまっている(日常になったということなのか?)

あんなに 頻繁に出かけていた 街も 
乗り物に乗らなければ行けない場所は
既に 私の中では 外国のようになってしまっている  出掛けずに済むのなら 出掛けなくなり
出不精にすらなってしまった

運動がてらの散歩も 
暑さのせいもあり 面倒なくらいで
たまに 近所に買い物に出かけるだけ
以前は 用事がなくても 出掛けていたのに

始まった頃には 意識して 運動もしていたが
だんだん 間が空いてしまっている

明日は 久々に映画館へ
BTSの映画が 始まる

映画館は 何ヶ月ぶりであろうか?
以前は  月に1作品は観ていたし
一日に3作品位 平気で観ていた時も有ったのに
あまりにも 久しぶりで( ムビチケからのチケット取得方法すら 忘れていた)



明けて9/10

映画館に入って 驚いた
こんなに空いているのか?
両隣は座れないようになっていた 
(同列には 離れた席に一人だけ)
座席数の多い(403席) スクリーンだったので
余計に 閑散としていた
中央の ほど良い席に リザーブしておいたので 
贅沢きわまりない
有り難く 最適な状態で 観賞させて頂いた
やはり大画面は ヨロシ!

暗闇で 周囲には 誰もいないので
マスクは 外しても良いのだろうが
何だか 外では着けていないと いけないような気分で  慣れとは恐ろしい…
暫くして 外してみるが やはり無意識に 
また 着けてしまっていた(笑)
もちろん 外では 皆がマスク姿 もう当たり前の
日常の景色になっている 


これから観に行かれる方々も いらっしゃると思いますが…
少しだけ 私なりの感想を 書かせて下さい

7人 それぞれの胸のうちを 聞くことができ
とても良かった 
ところどころで 何故か?目頭が熱くなった
最近 特に涙もろくなっていて 困ります
映画の字幕を観ながら
様々なことが 頭をよぎる

非日常が 彼らの日常になり
非現実が 現実になっているような

その狭間で 
宣言どおり
自分自身を愛し 見失わずにいることは
どれだけ大変なことであろう

今まで
ビートルズ
バック ストリートボーイズ
ワン ダイレクションなどの
ボーイズグループも みな飛行機で
一時 世界中を飛び回り 活躍していたが
やがて皆 疲弊して病気になってしまったり
グループ解散や 脱退やらで 
長くは続かなかった
それだけ 身体にも 精神にも負担が大きく
のし掛かってきていたのかもしれない

BTSの場合
プロモーションの やり方も優れている
のかもしれないが…
ドキュメントを見ると
この7年という(短いが濃い)年月の中で
各々が 試行錯誤しながら 
周囲からの 良い影響も受けながら
自分自身で舵を取り 進んで来たのだなぁ…
と感動してしまった

 


今回のコロナ禍で 誰しもが 苦しんだことと
似ている
時間は いつもどおりに過ぎていくが 
スピード感覚が まるで トンチンカンになってしまっている 
無駄に止まってしまっているようにも感じたり と同時に 焦りを感じたりもして…

普通と普通じゃない とはどこで線引きされるのだろうか?
法律なり 規則なり 決まり事が 有るのなら 
どうにか判断できたりするのかもしれない

ゆっくり歩く人もいれば
早足で歩く人もいる
それが 規則で 決められてしまったら 辛い!

今や 香港では 三人以上で 行動したら 捕まってしまうって? これは普通ではないと思うけど
香港では 規則として決められてしまっているから?
12歳の子供でも( 怖くて逃げただけなのに)
警察に捕まってしまう 
兄と共に 文房具を買いに出かけただけなのに…
当たり前で 普通の事すら
普通ではなくなっている

世界を見渡すと エッ?
それが普通なの?と思うことが よく有るのです
お国が違えば 当然なのかもしれませんが
普通でないことも 当たり前にされてしまう


今回の
アメリカ西部の山火事は ニュースによると
花火が原因とか…?
生まれ来る赤ちゃんの性別占いで 打ち上げた花火が とんでもない惨事になってしまった  
アメリカでは こんな風習が有るのですね
それまでは普通に あげられていたのでしょう

法律で 火を使う目的が どこまで
許されていたのか?
悪い条件が 重なってしまったのか?
(何せ 乾燥しているみたいなので 一度 火が出ると大変)
いつもと同じにと思っていても
判断を誤ると とんでもないことになりますね

カリフォルニア州
サンフランシスコの美しい景色が オレンジ色に染まってしまっていた
付近の住民は どうなってしまうのか?
コロナ禍の上に とんだ災いが 
この上 もっと悲惨な状態にならなければ良いですが
近年 海外では 大きな山火事が続きますね

2020.9/9  サンフランシスコ



あちらでも こちらでも
昨年とは 全く 別の世界になってしまった
我々の日常は 形を変えてしまった
非日常になっても どうにか それに耐えて 
慣れていかなければならないのでしょう

TVのドキュメンタリー番組で知ったのですが
このコロナで 職を失ったり 減給になったりで 家賃やローンが払えなくなって…家を離れなければならない人々が どんどん増えてきているらしい
新しく家を借りるにも 電話番号を持っていなくてはならない(個人の連絡先がないと駄目らしい) 携帯を手離してしまっている人も多いようです   
荷物を抱えて ホテル住まいしている人
どんどん貯金が減っていく
自己破産 路上生活 病気になったら…
不安ばかりが頭をよぎる

家族がバラバラにならざるを得ない人

100件も 棲みかを探して やっと見つかった人がいた「自分はまだ運が良かったのかもしれない」と
運が良いか 悪いかだけで 人生が左右されてしまうことが 普通になってしまうのか?
努力しても 我慢しても 頑張っても…
浮かばれない人が どれだけ増えてしまうのか?

自然災害においても 感染症においても
少し前までの 普通の生活が続けられない
変わらざるを得ないという 現実に
このドキュメンタリーの人々の姿を見て
再び 唖然とした
我が身にも 起こらないとは限らない

一人の男性が言っていた
「まさか 自分がこんなことになるとは思ってもみなかった 」普通に仕事を頑張って 
普通に生活していた筈なのに…

明日から
新しい日常になっていくのか?
どんどん変化していくのか?
ダラダラと生殺し状態のような日常が
続いていくのか?



少々 ネガティブなblogになってしまいました



では
バンタンの明るいダンス練習画像などをお借りして







2020.9     全米ビルボードHOT100 
2週連続 1位

※ ビルボード1963年6月 HOT100 1位
坂本九さん♪上を向いて歩こう
作詞:永六輔
作曲:中村八

米ラジオ放送から火がついて ♪「SUKIYAKI」となり 大ヒット
詞の内容が知られるようになり さらに
全米で人気に その後 瞬く間に
世界中に広まった
英訳された歌詞は 微妙に違うようだが
捉え方は 自由
日本詞の裏に隠された 微妙な思いを 訳すことは
とても難しいことと思います
日本語は奥深い
例えば 「アリガトウ」一つとっても
有り難きことへの 感謝の気持ち(仏教からきているらしい)
「サヨウナラ」も
左様ならば これにてごめん… 
(今の若者には 長たらしくてめんどくさいと言われてしまうかも)
ついつい 頻繁に使ってしまう「スミマセン」も
外国の方には 不思議な言葉でしょうね
何が済まないのでしょうかね?(笑)

♪Dynamite と同様に 
♪上を向いて歩こう…も 
自分自身や人々を励ます歌

当時の日本は どんな時代だったか?
まだ 貧しい暮らしの人々が多かった
映画の中でこの曲が流されたのはどの映画だったかしら?
日本に住んでいた アメリカ人の高校生が
映画を観て ♪上を向いて歩こう を気に入り
レコードを母国に持ち帰り 大学寮で友人に聴かせたところ たまたま叔父さんがラジオ局に勤めていて この曲を流してもらった事が きっかけになったらしい

「キューポラのある街」「下町の太陽」とか「上を向いて歩こう」また観てみよう
あの頃の 日本映画が懐かしい

TV番組「夢で会いましょう」音楽バラエティーを いつも楽しみに観ていた
この歌が 生まれたのは1961年頃
子供だった私は ビルボード1位が どれ程
凄いことだったのか?まだ解らなかった

昭和35年 1960年頃の日常



♪Dynamiteは 世の中を明るく照らし 励ます
もし コロナ禍がなかったならば この曲は
生まれていなかったのでしょう
皆を勇気づける為  生まれた曲

big-hitの公募により選ばれた曲
お名前は忘れましたが
作曲 作詞家はイギリスの方だとか?






このパン・シヒョクPD.有りきの  7人



沢山 いろんな事を 乗り越えてきた7人
2015~2017年 MAMA
日本語字幕なし




2018.12.14 MAMAの授賞式は
忘れられない






本日の「ひるおび」という番組で
韓国話ではお馴染みの
一橋大学 クォン・ヨンソク准教授が
全米1位に輝いたBTSについて語っていましたが


サッカーで W.カップで 優勝したのと同じ
価値が有る 
韓国ではスポーツで金メダルを取ると
兵役が免除されたりするので

「BTSも 特別な法律を作って
兵役免除すべきだ という意見も出ているようです」と説明していました




【余談】
映画監督の小津安二郎さんは
悲惨な戦争(悲惨な現実)を目の当たりに体験したからこそ
映画の中では
ふとした弾みで 壊れてしまう日常を
大切に描いた作品が多いということです
その【日常という尊さ】を大切にしたそうです

「東京物語」など 人間の持つ
繊細かつ複雑な心のひだを
表現する作品が 沢山有ります

私達も 大切な日常を 新しく作りあげ
後世に引き継ぎたいものですね
未来永劫 子々孫々!



【9/12 追記】
ナムジュンさん
お誕生日 おめでとうございます

以前と同じphotoですが… 
モノクロの中での 自然体の貴方が 好きです
知性豊かで 飾らぬ 貴方が好きです
握力強い?貴方が好きです
(握力強い人は 長生き出来ると TV番組で言ってましたよ 出演男性は握力計160まで行ってました!何かをちょっと持っただけで壊してしまうのが困る💦と言ってました ナムさんの握力はいくつなのかな?)
忘れ物や無くし物が多い?少し抜けている所が有る(天才とは そういうもの) 貴方が好きです

実は とっても お茶目な 貴方が最高です!
ライヴ直前にJINさんとVさんが ちょっと揉めた時に 泣いているテテさんを そっと抱き寄せた
貴方が大好きです!
主人と同じ誕生日で 嬉しいです

常に 豊かな 素晴らしい 日々が続きますことを
祈っております!




☆多くの貴重な動画 映像を お借りしました
いつも有り難うございます

☆いつも 長たらしいblogで スミマセン