昨年、栽培記録を最後まで
残すことができませんでした
苗購入から栽培終了までを
記録に残します
トマト大王は800個収穫できると
噂の矮性ミニトマトです
本当に収穫できるのか?
令和4年5月15日
コーナンで苗を購入しました
プランターはいつもより
大きめの土容量が16リットルのものを
使用しました
理由は
以前栽培した時に大きな鉢の方が
たくさん収穫できたからです
そして
トマト大王はとても成長が早いです
植え付けから1週間後
2週間でここまで大きく育ち
花も咲き始めました
そして植え付けから1ヶ月後
とても大きく育ち
花もたくさん咲いてます
この時はかなり期待をしていました
ここで問題が
異常茎(めがね茎)という症状が出ました
肥料が多く樹勢が強くなると
発生するそうです
窒素が成長点に溜まり裂けるとのこと
2022年は元肥に
鶏糞と骨粉を使いました
植え付けから56日目
初収穫です
しかしながら
期待していたほど花は咲かず
マンマミーアほど実りませんでした
何がいけなかったのでしょうか?
植え付けから70日目
早くも葉が黄色くなってきました
トマト大王は一気に成長し
一気に枯れてしまうようです
2022年のトマト大王は
70日間の栽培で
501個収穫できました
一鉢250個
800個には程遠い結果となりました
時期的なものもありますが
とても実割れしやすい品種です
2020年の栽培記録はこちら
先に栽培を終了していたマンマミーアが
切り戻しをすると花が咲き始めました
トマト大王も切り戻し可能か?と
やってみました
するとたくさん花を咲かせたのです
もしかすると
800個収穫には切り戻しが必要なのか?
そう思い期待しました
しかし
花はさくさん咲いたのですが
結実しませんでした
おそらく高温障害と樹の老化だと考えます
800個の収穫はできませんでしたが
約2ヶ月間十分楽しめる矮性ミニトマトでした
どうしたら収穫量が増えるのか
だれか教えて下さい