今回からはマンマミーアの成長をメインに
冬に収穫できるのか?実験します
支柱不要、整枝不要
放任栽培が望ましい
矮性とは書いてないけど
鉢植え向きと書いてるので
栽培することにしました
ヒョロヒョロでした
毎日観察していました
なので、早いとは思いましたが
鉢に深植えしました
27日後、全てを鉢植えにしました
そして本日(35日目)
一週間早めに植えたトマト
一週間遅れて植えたトマト
やはり大きさに違いが出ています
それでも、みんな大きくなってくれて
嬉しい限りです!
大きさがらわかるように
リキダスを一緒に置いてみました
これは直接畑に種をまいたマンマミーア
全然成長が違います
ハモグリバエにやられています
【番外編①】 トマト大王二世(F2)
ハダニに被害から逃れた最後の一株
やばい…
【番外編②】 品種 ピンクレッド
トマトが大きくなっております!