アイスランドと言えば世界最大の露天風呂ブルーラグーン

 

有名な観光地なので1度は行ってみたかったんです。

 

午後、ホテルからバスで送迎付きツアーに参加。

 

入場料は自分で現地払い。もちろんクレジットカードが使え、しかもユーロ表示です。

 

ヨーロッパからの観光客が多いんでしょうね。

 

アジア系もけっこういました。

 

一番安い水着&タオル&ビーチサンダル持参で35ユーロ。

 

約4600円。

 

この他、食事付きとかガウン付きとかいろいろオプションが付くとどんどん高くなります。

 

私たちが現地に着いたのはすでに夕方。

 

イメージ 1

 

まずは洋服のまま敷地内を撮影。

 

イメージ 2

 

硫黄の臭いがすごくします。火山国ですね~。日本人にはなじみ深いです。

 

イメージ 3

 

お金を払ってロッカーキーを借り、男女別々の更衣室で水着に着替え、

 

持参したビーチサンダル&タオルを持っていざ露天風呂エリアへ!

 

男女混浴。でも水着着用。かなりの広さ。場所によってヌルかったり熱かったり。

 

イメージ 4

 

白濁した硫黄泉で底に白い泥が沈んでいます。

 

イメージ 5

 

温泉の端に数ケ所、木箱が置いてあり、ひしゃくみたいなものですくうと、

 

シルカ=ケイ石の泥パックができます。

 

スキンヘッドのおじさんたちがおもしろがって頭から顔から塗りまくり、

 

スマートフォンで画像撮って笑ってました。

 

私ももちろん顔にたっぷり塗り塗り。

 

すべすべになった(ような)気がします。

 

温泉の隣はスチームサウナがあるのでときどき暖をとりに出ると、

 

また戻るのがけっこう寒くて。

 

結局1時間くらいいて迎えのバスを待ちました。

 

バスの運転手さんによると市街にはもっと安い温泉施設もあるそうです。

 

ホテルまで送ってもらいブルーラグーン初体験は終了しました。

 

レイキャビク市街からはバスで片道1時間くらいの場所です。