こんばんはニコニコ


我が家の双子、タルとピュンもぐもぐイヒ
習い事を3個しております。今日はその費用について記録しておこうと思います🙋


空手→→→週1回 月謝3000円 計6000円

そろばん→→→週3回 月謝5500円 計11000円

スイミング→→→週1回 月謝8250円 計16500円


双子の習い事の費用全部で月33500円ひらめき電球

ちゃーこも週3ですがパートに行ってるのでまだ何とか行かせてあげれてるけど高学年になって塾行きだしたらもっともっとお金いるんでしょうね…💧ちなみに3年生になったらスイミング週2で行きたいって言われてます💦2人に不安
頑張って働かねばグー


双子なのでよく‘’2人同時にお金かかって大変やなぁ‘’って言われるんですが、年の違う兄弟でも同じやんなぁ?しかも同じ学年やから同じクラス、時間に行けるのでむしろこっちの方が良いんじゃないかと、思ってます✋
(これから中学入学、高校入学で大きなお金の動く時は同時は辛いって思うかもですが笑い泣き)



さてさて、先日スイミングで驚いた事を1つひらめき電球

スイミングは子供達ノーマスク(コーチはしてます)やし泳ぐの並んでるのも密になってるしで、ちょっとコロナ怖いし2月は休校する事にしたんですショボーン
電話で休校届けオッケーとの事だったのでその旨伝えたら

スイミングの事務さん→了解しました。それでは次の月謝の引き落としで2200円ずつ引かせて頂きますね〜ウインク

ちゃーこ→え、休校ってお金いるんですか!?びっくりびっくり

スイミングの事務さん→そうなんですよ〜。入会のしおりにも書かせて貰ってると思いますが…。どうされますか?💦

ちゃーこ→ガーンガーン  もう休むって決めてるのでそれてお願いします💦

電話切ってから入会のしおり探しましたよ〜DASH!
えぇもちろん書いてましたとも笑い泣き

ターさんに言ったらそりゃ大っきいスイミングスクールやし維持費もかかるやろ〜。普通ちゃう?とあっさり返されました悲しい

ま、自己都合やししゃーないですね💧

今月は空手もお休みやし来月は行けるといいなぁ目