こんにちはにっこり


今日は大雨ですね傘


家に篭ろうと思います手

少し肌寒いのでにっこりには小さいサイズの薄い長袖着せて7部袖&7部ズボンになっていますw




日曜日にヨドバシ行って念願のドラム式洗濯機買ってきました〜おねがいキラキラキラキラキラキラ


昨日搬入されて、早速夜使いました気づき


当初TOSHIBAのザブーンにするつもりで3か月前くらいに家電量販店行ったら、Panasonic勧められて、訳分からなくなって、一旦保留し、調べ直しました泣き笑い


そうしたら、調べれば調べるほどPanasonicがいいなと思い


乾燥機能が落ちて、掃除?修理の期間や費用がTOSHIBAだと4年で6万くらい?

Panasonicだと6年で3万8千円?

とかだったかな?

※YouTubeで勉強しました


あと、職場の人がPanasonicのドラム式洗濯機使っていて、TEPCOの家電修理サービスが月額300円で入れて、10年以下の家電が壊れたときに無料修理してくれると教えてくれたので、延長保証も追加で入らなかったびっくりマーク


Panasonicのドラム式洗濯機の種類は、初めはタッチパネルの最上位モデル328,680円を買うつもりでしたが、上位モデルのLX127CRにしましたひらめき


6/1から再値下げされて258,390円(税込)でした〜8月頃が最安値と言われているからまた下がるかな?


結局ネットとスマホも乗り換えて7万円引きになったので

※もちろん乗り換えの事務手数料など総額1万円以上はかかりましたが、その分として、更に12,000円値引が入って


設置費やリサイクル料金など含め、17万円台を支払った感じです。


今日雨で洗濯物外干しできなかったからちょうど良かったし、梅雨時期に買えて良かったニコニコ


搬入の方が、古い洗濯機運んだあとに掃除もさせてくれたし、高さ上げの置くやつも設置してくれた感じのいい人だったのでそこも良かったキラキラ


というわけで、念願のドラム式洗濯機デビューしました泣き笑いキラキラキラキラキラキラ