原先生とヘッドマッサージ×耳ツボ
のコラボイベントを開催させて頂きました。

~原先生より~
原歯科診療所 原健人です。

@harashikasin

新潟市西蒲区で歯科診療所を開業しています。
生まれ育った地に開業し、20年近くになります。

この度、東城先生からご縁をいただきイベントを予定させていただきました。

私が歯科医師の国家資格を取得して四半世紀以上が経過しました。
今回、新たに経絡療法の講習に通い『経絡ヘッドマッサージ』の手技を習得いたしました。
「なぜ歯医者がヘッドマッサージをするの?」と思われるかもしれません。
理由は、普段の診療中の気付きとして"食いしばり"や"噛みしめ"をしている方が多いと感じるからです。
歯を噛み合わせるという動作は食事をする時以外は必要ありません。しかし私達は無意識のうちに歯を噛み合わせてしまいます。その積み重ねで歯の痛みや冷たいものがしみる、また顎が痛いなどの症状が出ます。

そして食いしばり・噛みしめの原因の一つに筋肉の緊張やコリ、ストレスがあると考えています。
ですので、その筋肉をほぐし、ストレスを緩和することで食いしばり・噛みしめを減らせるのではないかと考えています。

東城先生と共に色々な方面から皆様の健康増進のお役に立ちたいと思います。
よろしくお願いいたします。

 

 

耳つぼ&ヘッドスパの特別コラボイベントを
開催記録。

【コラボイベントの内容】

歯ぎしりや歯のかみしめなどのお悩みに
対して耳つぼ施術×経絡ヘッドスパのWアプローチ。

肉体疲労、精神疲労を取り除く
リラクゼーション

●ヘッドスパ

複雑な人間関係、情報化社会によるストレス
ストレス性による頭痛、自律神経の乱れ、歯の噛み締めなど
今必要とされている精神面の解放。

●耳ツボ

350以上のツボが耳に集中しております。
お困り箇所に対してツボ刺激。

ストレスや不規則な生活などをきっかけに自律神経の働きが乱れると、頭痛、めまい、肩こり、不眠、イライラなど実に様々な不調となって現れます。

耳には自律神経に関するツボが集中しています。

施術で大事なことは
目に見えない精神面のアプローチまで行えることだと私も原先生も考えます。

【ウェルビーイング】を求めて

身体的、精神的に健康な状態であるだけでなく、社会的、経済的に良好で満たされている状態にあることを意味する概念です。

歯の診療で生活を快適に
皆様の貴重なお時間を癒しと共に。

⏩️原歯科診療所

経絡ヘッドスパ・歯茎マッサージ 歯科診療
@harashikasin
新潟県新潟市西蒲区福島1966
0253753538
 

 

 

 

 

メンタルフィット整体ピラティスウォークが目指す

ウェルビーイングを意識した施術

 

達成

・何かを達成する

 

ポジティブ感情

・嬉しい

・楽しい

・面白い

・感動

・感激

・希望

 

人生の意味や意義の自覚

・自分は何のために生きているのか

 

他者との良い関係

・援助を受ける・与える

 

物事への積極的な関わり

 

 

 

 

常にお客様の目標設定を明確にし施術によって生活が豊かになる様心の通う施術を意識致します。

 

整体ピラティスウォーク

代表 東城