5年に一度見直される食事摂取基準

 

2025年版より食物繊維1日25g以上に見直されます。

食物繊維は、血糖値の急上昇を防いだり、余分な脂の吸着を防ぐ役割があります。

食物繊維はヒトの消化酵素をもたないので基本エネルギーになりません。

 

食物繊維はキノコ、海藻、こんにゃく、などに多く含まれています。

これらの食品を摂取することでカロリーが低いことから健康管理やダイエット目的に食べることでご飯やおかずの食べ過ぎを防ぐことができます。

 

 

また食物繊維は咀嚼を促すことにもつながり満腹中枢を刺激することができるのです。

厚生労働省は「カミングサンマイル」というキャッチフレーズで1口あたり30回以上咀嚼することを

推奨しています。

よく噛まない方は1口あたり30回以上咀嚼を意識してみましょう。

 

 

整体ピラティスウォークHP