妹の糖尿病から始まった眼科通院。
前回、「もう行かないっ!」と豪語していたので、通院日が近付きハラハラしてました。
でも、半年の時がたって本人も忘れたのか、考え直したのか、無事行ってくることができました。(^_^)
眼底検査では、出血はなく、
でも眼圧は高いままなので、引き続き診ていく必要があるそうです。
眼の傷は、少なくなっていました。
目薬の効果のようです。
前回の通院の後、病院で処方された目薬は充血するからヤダと言って、わざわざ市販の目薬を買い直していたのですが、気付いたらまた病院の目薬を使っていたので、あえて何も言わずにだまってました(^_^;
今回、傷が減ったと言われたので、気を良くしてまた病院の目薬を使ってくれると思います(苦笑)
コンタクトはしてはいけないと言われてるんですけど、妹はしてるんです。
心配だからしないでほしいけど、
先生にチクったら、妹のゴキゲンを損ねるので、言えません(^。^;
次は私の血液内科です。
6月のIS値を聞いてきます。
気付いたら、ほっぺの内側に5、6個も血豆がありました。
噛んだ覚えもないのに。
一度にこんなに沢山できるなんて初めてです。
妹が興味を示した、美酢(ミチョ)。
果実酢ですね。
マスカットとザクロを買いました。
炭酸で割ってみました。
サッパリ、美味しい
なぜか夏は酸っぱいのが欲しくなります