今日は、血液内科の通院日でした。
いつも通り朝早くから行き、採血から始まります。
私のデータを見た男性看護師さんに
「いつもベテランに、採ってもらってますか?」
「でもチョットみてみるかな?」
と、しばらく私の血管をプニプニ押してみたけど、ベテラン看護師さんを呼びに行きました
さぁ。
気になる8月のIS値を聞きました。
5月が、 6.7656で、
(タシグナ服用、約2ヶ月の頃)
8月が、10.2605
(タシグナ服用、約4ヶ月半の頃)
増えてる〜〜
もうすぐ私、治療始めて2年になっちゃうよ。
こんな数字でいいのかな?
診察前に、病院内の薬剤師さんと、20分ほどお話するのですが、
「まだ他のお薬もありますから」
と、慰めて下さいました
(スプリセル→アイクルシグ→タシグナ)
けど先生は、今日の結果を待たずに、60日分のタシグナくれちゃったけど…σ^_^;
今日のIS結果は、2ヶ月先でなく、今回は来週聞けるそうです。
診察待ちの、朝食代わり
店員さんオススメのモンブラン
もう家(妹の前)では、甘い物は食べれないな