当時を想い出す | 笑う家族には“福”がくるはず!?

笑う家族には“福”がくるはず!?

家族の幸せを第一に?!写真、美容、旅行好きのかぁさんが、子供たちの成長と日々の出来事をつぶやいています☆

ムスメさんの通っている小学校は
ワタシの母校でもあります学校えんぴつ☆勉強

下駄箱も
運動場の木も

変わってないなぁすごい

その頃の記憶が
昨日のコトのように
想い出されるねキラキラ2ウンウン

 
運動場には大きなくすの木
反対側にも対であります

 
下駄箱も変わってないakn

でも・・・

少子化ですねぇ
使われていない下駄箱がある
クラスも少なくなっちゃってるしakn

 
グリーンカーテン見つけた
エコエコパチパチ パチパチ

ゴーヤだね

・・・ゴーヤって
オレンジもあるの?☆*うれしい

 

 
オレンジゴーヤはお初ですUP


2年生の階は
廊下が

でした
 
おうちの方たちは自分の子供の作品を探してます

ちょっと前に国語で
スイミー
という物語りをやっていたので
それをイメージしたようで


ビニール袋に新聞紙をたくさん詰めて
それぞれ好きなお魚を作ったようです

ムスメさんの魚は・・・とキョロキョロ
 
・・・・
あったあった!
ちっちゃっうひひ
真ん中あたりの赤いお魚笑顔9p

ちなみに
主人公の赤い小さなお魚を作ったんだってぎょ
 
赤い袋なんて
持って行ってっけぇ・・・?

よぉ~~く見るときょろきょろきょろきょろ

マジックで赤くしたみたいガーンガーン

ぇぇぇえええええっ亜友未

全部塗ったのぉぉぉ?sei

どんだけ
インク使ったのよぉやばい汗


ワタシもこんな
のんびぃ~りな頃が
あったのねaya

懐かしなぁnikori☆☆