児童引き渡し訓練だった
下校は通学路の危険な場所や
子供110番(駆け込み場所)の確認をしながら
一緒に帰ってたんだけど
その帰り道
お友達のランドセルに付いている
防犯ブザーのピンが抜けちゃってぇぇぇぇぇ~
『ピピピピピピピピピピピピピピピピピー』



止まらない

落ちたピンを一緒に探してあげたケド見つからない

慌てちゃって

アレヨアレヨと言う間に
通りがかりの方や下校中のお母さんたちや
ブザーの音を聞いて駆けつけてくれた近所の方や・・・

人だかりになってしまって

(お友達泣きそう

今はほぼ強制で防犯ブザー着用になってますが
実際に使った事がなく←(良い事なんだけど)
間違って押しちゃっても、すぐ止めたりできるし。
でも今回は皆さまにご迷惑かけちゃったケド
改めて防犯ブザーの効果を知ることができたので
良い体験だったかなぁ

本来は、使われない、安心な世の中であって欲しいのですが・・・