1日に自然に抜け落ちる本数は100本前後です。
今時期9~10月は夏の強い紫外線ダメージや海プール等による影響で抜け毛が多い時期です。
当然日差しを受ける頭頂部は抜けやすい訳なんですが、もともと頭頂部の髪の毛は細いので余計きになるという……。
カラーリングでもこの部分の毛は細い分明るくなりやすいのです。
自分でセルフカラーした時鏡で見て塗りやすい位置なのでつい真っ先に塗りがちですがなるべく最後に塗りましょう。
では逆に太い毛はどこか???
襟足です!!
へーそうなんだー(棒読)
この部分は太いし多いしでカラーリングする場合一番明るくなりにくいので要注意。
自分で見えない位置ですがどこよりも先にカラー剤を塗布するべき場所です。
美容師がお客様をカラーする場合
襟足→後頭部→側頭部→頭頂部→顔まわりの順番で塗ることが多いです。
おうちカラーもこの順番で塗れるとムラになりにくいですよ♪
お試しあれ~♪( ´▽`)ノシ