トリートメントは | 吉村透のブログ。

吉村透のブログ。

美容師ヨシムラGratii(グラティ)での日々♪

例えるなら
食事みたいなものなんです。

ずうっと食べないとしんじゃう。
=なにもしないでほったらかして枝毛・切れ毛になる


食べすぎると重たくなる
=何重にも栄養成分を入れすぎてペッタリして毛先まで重たくなる

上記のように非常に似ています 。

あくまで
傷んだ中間毛先部分へのお話です。
トリートメントは根元つけちゃだめ。


傷んだ部分には毎日やって大丈夫。
但しつけすぎたり
流し残しがあったりは厳禁!
カチオン性の界面活性剤は肌荒れの
原因になります。

効果的なトリートメントの方法は
先ずシャンプー後水気を軽くきり
{EC04B15E-1A61-43F5-BDFA-E741828E1431:01}

中間毛先にもみこみ粗めのクシで
優しく梳かす。
{54C759A5-DB23-4856-88E6-CB505B9ED3D2:01}

これで傷んだ毛先の一本一本に
トリートメントがいきわたります。
サロンでもこの手順でトリートメント
入れてるんです。

さらにトリートメントを
髪の深層部まで深く入れていくために
{896ABCE6-C1C4-4E12-B428-AC606FC391BA:01}

スチームをあてたり
超音波のアイロンでプレスしたりと
していくと髪の質がガラリと変わる。

食事でいうならフルコースみたいな
感じですね。
絶対にホームケアでは
出来ない髪の質感を作る。
それがサロンクオリティ!
\(^o^)/ドヤァァ

もちろん人それぞれの
毛質とダメージにあった
トリートメントは違ってきます。

担当の美容師さんと
どんなトリートメントを
使えばいいのか相談してみると
自分にあったものが見つかるかも!?