ストレートアイロン! | 吉村透のブログ。

吉村透のブログ。

美容師ヨシムラGratii(グラティ)での日々♪

東京は本日朝から雨がざんざん
降ってましたね。
Gratiiの湿度計も90%とか
出てましたz(´Д` )z

{1557D0A1-2F34-4990-BE78-6FE015B94F37:01}


梅雨が来る前に
ストレートアイロンの
特性と使い方について。

ストレート。
というからにはまっすぐサラサラに
そして艶が出る!

使わない手はないですよ!!

ブラシでセルフブローするよりも
難易度は低いうえに
艶と質感はブローよりも上です。

ただ…

高温で毎日使ってたら
毛先の方から
ダメージが凄いことになります。
何が凄いって例えるなら炭。
カラッカラですよ。
髪の毛内部の
水分が失われてパサパサの状態に
最終的には傷みの部分から切れて
なんだか短い毛が中間にあるなぁ
、、、、なんてことに。

なるべく毛先の保護も考えて
オイルやヘアクリーム等を
なじませてから使うようにしましょう。
使用する温度は
160~180℃が好ましいです。
これ以上高温は危険(´Д` )
{2284A63A-D1C5-4083-86B6-755573243F72:01}

くせの強い人はなるべくアイロンを入れる毛束は引張ってぴんとはった状態ではさみましょう。

こうする事でくせ毛がのびやすくなります。
画像のように上下に髪の毛を分けて
アイロン入れるとやりやすいですよ。

慣れてきたら
毛先を内側に入れていくと
にゃんと!
{B990A2B1-FF33-4908-B597-50D37D91A247:01}


ストレートなのに内巻きができるのです!

コテよりも熱くなるプレート部分が
内側だけなので安全に毛先を内巻きに
できますよー!

コテ苦手意識のある人は
ストレートアイロンから使ってみると
いいかもしれません。

雨の日は
アイロンでのばしたあとに
やんわり固まらない
コテ巻き用スプレーしてあげると
もちがよくなりま~す!

どうぞお試しあれ*\(^o^)/*