日光無線ドリフトシリーズ参加 (Nikko Drift Series) | t-yokomoのブログ

t-yokomoのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、日光無線様で行われた「日光無線ドリフトシリーズ」に参加してきました。

Team Yokomo enjoyed Nikko Musen Drift Series competision Yesterday.

From Team Yokomo, 

    Gachapin (Tatsu) for CS

     Takahiro for both CS and RWD

 

チームヨコモからは

山内(ガチャピン)選手

AWD

マシン YD-4MR

モーター D1 10.5T

アンプ BL-PRO4

 

私(タカヒロ)

AWD

マシン YD-4MR

モーター D1 8.5T

アンプ BL-PRO4

 

RWD

マシン YD-2EX

モーター D1 8.5T

アンプ BL-PRO4

 

での参加となりました!!

 

審査委員長はヨコモドリフトミーティングワールドクラスのナカザワ様

的確な審査と説明は非常に分かりやすかったです(^ε^)♪

 Main judgement has done by Mr. Nakazawa who also strong contender at Yokomo drift meeting, world class

 

こちらの日光無線ドリフトシリーズは近年急激に参加人数が増え、非常にハイレベルなイベントとなっています!!!

   Now days,  Nikko drift series became famous and high level competition in Japan.

今回レイアウトが非常にテクニカルで難易度が高く、苦戦している選手も多かった印象でした・・・・

   Technical layout are very impressive for all the drivers.

 

その中での予選結果!   Top qualifiers were !!

AWDトップ通過 山内選手    CS for Tatsu

RWDトップ通過 私              RWD for Takahiro (Me)

という結果となりましたキラキラ

 

追走結果      Tsuiso battle finalists were !!

AWDクラス   (CS Class)

 

優勝 私     Takahiro

2位 ケイ選手  Kei

3位 山内選手 Yamauchi

*********************************************************

RWD class

 

優勝 私    Takahiro

2位 じゅん選手   Jun

3位 ケイ選手      Kei

 

という結果になりました!!      Good work on me!!

 

今回チームヨコモとしても、ほとんど走行させていないコースでの大会ということもあり、アンプ&モーターのセットに悩まされる場面もありましたが、その分勉強となった面も多々ありました。

  Although this event and track were new for team YOKOMO, we have challenged several set up on motor and esc to suits for this exciting track layout and surface.

これについてはまた後日書きたいと思います。

参加選手の方々、審査員の方々

お疲れさまでした

Thank you for all the drivers and judges. See you next time.爆  笑