シューカツ・・。 | つれづれなるサラリーマン日記

つれづれなるサラリーマン日記

博士号を目指すサラリーマンの日記。

大学3年生の就職活動が始まっています。
私の勤務先周辺でもリクルートスーツを着た人たちが、
増えてきました。

早いですね。。

企業活動としては、新しい人材を早く獲得できるかが勝負
でだとは思いますが、(まあビジネスの鉄則ですね。)
けど是って、どうなんでしょうか。

そんなまともに勉強しているとは思えないし、

結局、企業は大学教育には期待していないことの現われ
であり、
企業戦力としては、下手な専門能力は必要ないのでしょう。
しかし、
しかし、
これからの時代。それでよいのでしょうか?

グローバル経済はもう始まっています。
EU統合に見られるような、地域連携(統合)は、アジアでも
話が進んでいますし、そうなったとき日本人はどう立ち向か
っていくのでしょうか?

とはいっても
私も英語はしゃべれないし、自慢できるものは無いのですが。。