MOSと言ってもバーガー屋じゃなく
Microsoft officeの資格試験です

実はちょっと前まで知らなかった




Officeソフトなんて前から使っているし

何を今更と思いましたが‥


自分が社会人になった時は

マルチプランとか一太郎を使ってた



いざテキストを学習してみると

何これってくらい知らなかったことが多く

目からウロコ



もちろん知っていたこともあるけど

それ以外に推奨された使い方や

便利な機能があって勉強になる


人生100年時代で学び続けないといけない



もともとOfficeソフトは

ちゃんと学んだことはなく

仕事の中で見よう見まねに使ってただけ



それくらいのスキルでも

前職では特に気にならなかったけど


現職へ転職してから

(一応、東証プライム企業)


周りと比べ

自分のパソコンスキルの低さが

気になってきた


コロナ禍でweb会議とか

スキル差が現れやすい面もあった



それを補うためと

来週のリテイク試験の対応を兼ねて

試験を受けることにした


内容は違うけどCBT方式



今回受験したのは

MOS Excel 365(一般)



テキストには本番同様の模擬試験もあるのでちゃんと学習すれば受かるやつ



とはいえ模擬試験も初めのうちは

何をやれと言っているのか分からなかったり

点数が半分くらいしか取れなかった



でも繰り返しやるうち点数が上がり

今日受けた本番では

なんと満点(1000点)


模擬試験でも満点はなかったのに



この調子で来週のリテイク試験も頑張ろう!