香港国際空港にいます


午後のフライトで余裕があるというか
何かするにも中途半端


特にすることもなく
搭乗時刻の3時間前に空港へ着き

荷物を預けないし
それほど混んでないから
保安検査場と出国ゲート通過は早く
また空港で暇な時間



そんな時間の過ごし方で助かった話


自分がメインで使ってるJCBカードは
香港での使えるところが限られる

VISAとMasterとかAlipayなどは
かなり使えるみたい

空港バスやコンビニもJCBは使えない

VISA & Masterのタッチ決済とか
香港の交通系IC オクトパスカードは使える


東京に住んでいると
キャッシュレスが当たり前で
八百屋さんくらいしか
現金を使うことがないので
この状況は不便でしかない


プリンスホテル4Fにある
JCBプラザ ラウンジ・香港で訊いたら
スターフェリーや市内バス(KMB)で使えるし
もう少ししたらセブンイレブンでも
利用可能と苦しい回答


日本経済の相対的なシュリンク
香港での中国の影響の大きさを考えると
仕方ないのかもしれませんが
もうちょっと頑張って欲しいところ



今回は日本円を両替せず
手持ちの僅かな香港ドル以外は
JCBクレカとANA PayのQRコード決済で
凌ぎました


香港ではJCB弱いのですが
それでもお得なキャンペーンがあって
利用させてもらった




空港のスターバックスで

フードメニューを注文すると

1ドリンク無料



円安でなんでも高く感じる今にありがたい





広い空港なので出国ゲート内だけで

4店舗あるらしい(他にゲート外も)


特に44番搭乗口近くの店舗は

利用客が少なく注文しやすかった


奥にある店舗までちょっと歩きました





機内食を食べられなくなるので

乗る前はこれくらいがちょうどいい



普段行かないスタバですが

たまに利用するといいですね


おかげで暇な時間を

落ち着いて過ごせました



これから搭乗です