咽頭がん肥大による窒息を防止するための気管切開手術で本日午後に入院しました。
手術自体は明日なんですが、深夜に呼吸困難になるとヤバいとのことで、いきなりHCU高度治療室へ直行。

タイの病室(HCU高度治療室)ってこんな感じ。
天井に扇風機ぶら下がってますが、ちゃんとエアコンあります。温度も適温。
トイレ内にシャワールームあり、電気給湯器付でお湯もちゃんとでます。
晩御飯がなんと17時前に出てきます…

病院食なので薄味です。
と入院一日目はこんな感じ。
ちなみに今回一連の治療費はタイの社会保険を利用しているので自己負担額は無し(正確には給与から天引きされる750THBが自己負担額、また手続きが煩雑)です。
民間の医療保険や海外旅行保険だと、私立病院の個室で手厚い治療ってなるんだろうけど、意外と社会保険利用でも、指定病院から国立病院へ引き継ぎ、日本と変わらない設備で検査、治療が受けられてます。
明日は術前に鼻へ気道確保のチューブを入れるときが、かなり辛いらしい。
耐えられるかなぁ…
とりまガンバリマス。