今日は通勤の話。
普段、自宅から会社へは車(スタッフの送迎)で通勤しています。
もともと会社から比較的近いところに住んでいるので、通勤時間は渋滞しても20分程度。
で、
遠距離恋愛?
でも書きましたが、恋人の家と私の家(会社)はそれぞれバンコクの正反対の端に位置しています。
恋人が休みの時は私の部屋に来るのですが、お互いが仕事の時は、私が恋人の部屋に行くことも。
その際の通勤経路ですが
最初はラッシュ時の渋滞を考慮して電車のみを使うパターン
7:10 恋人の家を出発(バイクタクシー)
7:20 最寄駅まで徒歩(2.2km)
7:43 SRTレッドライン~バンスー駅乗り換え~MRTブルーライン
8:19 BTSスクムウィットライン
8:56 会社最寄駅~ソンテウ(乗り合いバス)
9:16 会社到着
所用時間 2時間6分
そして週末、渋滞の心配がないため、はじめてバスを組み合わせたパターンを使ってみました
7:15 恋人の家を出発(バイクタクシー)
7:22 バス停到着
7:44 高速経由バスでモーチット駅へ(この日はバスの故障で出発が遅れる)
8:42 会社最寄駅~ソンテウ(乗り合いバス)
9:00 会社到着
所用時間 1時間45分
MRTを使わない分、バスの方が早いじゃないの。しかもこの日はバス故障で一便運休してるので、実際はもう少し所用時間が短いかも。
バンコクで公共交通機関のみを使った通勤としては遠距離の部類になるけど、考えてみたら日本に住んでいた時、神奈川から都内までの通勤時も乗り継ぎ、所要時間もこんなもんだったよなぁ。
バスや電車に乗って、スマホの音楽を聴きながら移動。一瞬日本にいるかのような錯覚に陥ります。
ちなみに、恋人の家から会社までの区間はほぼラッシュがないため(うちの会社の始業が遅いってのもあるけど)、座って移動できるのがありがたい。
多分、日本だと爆睡してるんだろうけど、さすがに海外なので住み慣れたといっても公共交通機関での居眠りはしないかな。
バンコクで遠距離通勤楽しんでます。
YouTubeはじめました
動画でバンコクの素敵なお部屋をご紹介
https://www.youtube.com/channel/UCG8c7NURwRSsAQbcu4lKXcQ?sub_confirmation=1
チャンネル登録してくれるとメチャ嬉しいです
スマホで簡単!バンコクのお部屋探し♪
画像のQRコードから簡単にアクセスできます
https://phrakhanonghousing.com/
バンコクのアソーク、プロンポン、トンロー、エカマイ、プラカノン、オンヌットを中心としたエリアで
3万バーツ以下のお部屋探しは
https://phrakhanonghousing.com/
バンコク2万バーツ以下のお部屋探しは
日本語の話せるタイ人×日本人が親身になってお部屋をご紹介します
LINEからお問い合わせいただけます。
facebookでも最新情報を発信しております。
https://www.facebook.com/bangnahousing/
@bangnahousing
https://www.facebook.com/Phrakhanonghousing/
@Phrakhanonghousing
Twitter
https://twitter.com/BANGNA_HOUSING
@BANGNA_HOUSING
https://twitter.com/phra_khanong
@phra_khanong
ウドムスックナイトマーケット「Udomsuk Walk」内
どんぶりとカレーのお店
男飯丼亭
https://www.facebook.com/OtokomeshiDontei
営業時間
18時頃から22時頃
定休日:水曜日(悪天候等で臨時に休業する場合もあります)
下記のバナーをクリックして応援頂けたらメチャ喜びます。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。