バンコクでも、ここ数日コロナウイルスの感染者が急増しております。
ボクたちの会社及び住まいは日本人街から少し離れたバンナーという郊外エリアなので、都心エリアと若干違うかもしれませんが、街中はほぼすべての人がマスクをしているという変化以外は、人通りも車の往来も日常とあまり変わらない感じです。
1.商店等
3月21日付でバンコク都が発表した告示に基づき
レストランやデパート、ショッピングモール等は営業してません、が
実際にはテイクアウト対応で営業しいるレストランがほとんどです。
またデパート、ショッピングモールもスーパーが入店するフロアは通常通りの営業です。
商品についても、インスタント麺類に一部品薄状態が見受けられますが、生鮮品や日用品は十分に供給されています。
今すぐに日常生活ができなくなるようなことはなさそうですが、買い占めではなく最低限の備蓄(1週間程度持つように)はしています。
2.コンドミニアムの入居について
これはボクたちの仕事に直接関係することですが、契約・入居に際しPCR検査や健康診断書の提出が求められ、また日本を含むタイ国外から入国後、症状がなく陰性であったとしても14日を経過してからの入居を求められるケースが増えてきています。
3.ボクたちの会社の営業について
通常営業してますが、感染予防の観点から
1.マスクの着用を義務化
2.アルコール系消毒ジェル使用による殺菌
を行っております。
みなさんも健康には十分気を付けてお過ごしください。
なお、より詳しい情報は↓
https://phrakhanonghousing.com/2020/03/23/covid-19-001/
をご覧ください。