今回の出張、タイ近隣諸国を数カ国回るため、安くて便数も多いLCCを利用して移動してます。

なので出国も入国もバンコクのドンムアン空港を利用します。


さて、日本人がタイに滞在するためには

1.観光目的で30日以内の滞在*はビザ免除(*入国後イミグレーションで30日延長可、最大で60日滞在可)

2.観光目的で30日を超えて滞在する場合は観光ビザで入国。こちらは入国時に60日滞在許可、さらに入国後イミグレーションで30日延長可、最大で90日滞在可

3.目的に合わせたビザを取得しての滞在

ビジネスや学生、ロングステイ等、ビザを取得した上で、認められた期間滞在許可されるもの。


などがあります。

ボクは、タイ国内で働いてますのでビジネスビザを取得しているんですが、なんの手続きもせず、タイ国外に出国してしまうと、期間内であってもビザは失効してしまいます。


なのでリエントリーパーミットを申請しなければなりません。

このリエントリーパーミット、事前にイミグレーションで申請すればいいのですが、忙しかったり、イミグレーションも遠かったり、急な出張等でなかなか事前申請が出来ないこともあります。


そんなときは空港で申請することが出来ます。

スワンナプーム空港では何回か利用したことがあるのですが、

流れとして

1.カウンターでチェックイン

2.手荷物検査

3.リエントリーパーミット申請

4.イミグレーションで出国審査

5.出国

なんですが、


あれ?そう言えばドンムアンでリエントリーパーミット申請したことないなぁ…

そもそも申請できるの?


でいろいろネットで情報をあつめ、念の為、彼氏にも電話で確認させた結果

結論から言うと

申請可能


ただ、流れが違うんです!


1.カウンターでチェックイン

2.手荷物検査

ここまではスワンナプームと一緒、この後が違います。ボク、戸惑いました。

3.イミグレーションで出国審査

リエントリーパーミット申請の前に、通常の出国審査を受けて出国してください。

4.出国

5.リエントリーパーミット申請

イミグレーションのブースを抜けた目の前にリエントリーパーミット申請室がありますので、そこで手続きをすればビザは失効されません。


出国=失効と覚えていたので、正直めちゃ不安でしたが、無事にリエントリーパーミットもらえました。

2018年10月現在は24時間申請可能ですので、深夜早朝のフライトでも大丈夫です。(但し手続きに時間がかかる場合もあるので、時間に余裕を持ってください)


ちなみに観光ビザも滞在許可期間内であればリエントリーパーミット申請できるので、タイで観光後、第三国に出国し、またタイに戻る、または観光途中で急な日本への一時帰国、その後またタイに戻る、なんて使い方もできます。


今回はバンコクドンムアン空港でのリエントリーパーミット申請についてのお話でした。


私ただ今タイ近隣諸国へ出張中。

バンコクは月曜夜に戻る予定です。

この間、電話はお受けできませんので、LINEでご連絡を頂けると幸いです。


スマホで簡単!バンコクのお部屋探し♪

画像のQRコードから簡単にアクセスできます
https://phrakhanonghousing.com/

 

 

バンコクのオンヌット、ウドムスック、バンナー、ベーリングエリアや3万バーツ以下のお部屋探しは

https://bangnahousing.com/

バンコクのプラカノン、エカマイ、オンヌットエリアのお部屋探しは

https://phrakhanonghousing.com/

僕たち日本語の話せるタイ人×日本人が親身になってお部屋をご紹介します


LINEで簡単お部屋探し

LINEからお問い合わせいただけます。
(QRコードを読み込むか、タップ(クリック)していただいても登録できます。)

facebookでも最新情報を発信しております。
https://www.facebook.com/bangnahousing/
@bangnahousing
https://www.facebook.com/Phrakhanonghousing/
@Phrakhanonghousing

Twitter
https://twitter.com/BANGNA_HOUSING
@BANGNA_HOUSING
https://twitter.com/phra_khanong

@phra_khanong

 

下記のバナーをクリックして応援頂けたらメチャ喜びます。

お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村