バンコクでカオマンガイ(茹で鶏と鶏スープで炊いたご飯)って言うと
「ピンクのカオマンガイ」が有名ですが…と言いつつ実はまだ食べに行ったことがありません。

これ、おうちでも比較的簡単に出来ちゃいます。

材料(二人分)
鶏もも肉・2枚
(鶏スープ)
・・・・1リットル
料理酒・・25ミリリットル
にんにく・5片
生姜・・・スライスしたのを4~5枚
(ご飯)
・・・・1カップ(あればタイ米、日本米でもOK)

作り方
1.鍋に鶏スープの材料を入れ沸かす。
2.沸騰したら鶏肉を入れ火を止める。
3.鍋に蓋をしてそのまま常温に冷ます。
(↑余熱で鶏肉に火が通ります)
4.鶏肉を取り出し、スープを濾す。
5.炊飯器に洗った米を入れ、4.のスープを炊飯器のメモリ通りに入れ炊く。
6.残ったスープは鍋に入れ温め、塩、こしょうで好みの味に仕上げる。
7.炊き上がったご飯を器に盛り、スライスした鶏肉をのせれば
{2D034A6E-6717-4EAC-9869-8FCECB7564B7:01}出来上がり♪
ね?簡単でしょ。
タレはタイだとスーパーとかで簡単に手にはいるんだけど、日本だとなかなかないよね。
そんな時にはチリソースでも美味しく食べられます。

と言うことで、今回はチリソースがけに
{6AACF546-C410-4AFA-9D5B-C7ABE2D6FB06:01}
余熱で仕上げるので鶏肉はふっくらジューシィ~♪

鶏スープにはきのこ類や白菜を入れるのもオススメ。

このカオマンガイ、タイ人の友人にも大好評です。