島根県津和野町の東京事務所が
文京区にオープンしました。
そのオープン記念として先日
文京シビックセンターにて石見神楽が
披露されました。
石見神楽の花形 「鐘馗(しょうき)」
鯛をつり、福と笑顔をもたらす人気者「恵比須(えびす)」
そして最後は
神々の国しまねを代表する演目
壮大なスケールで描く神話の世界「大蛇(おろち)」
間近で見る大蛇は物凄い迫力でした。
石見神楽とは・・・
軽快なお囃子に合わせて、金糸銀糸を織り込んだ
豪華な衣装と表情豊かな面を身につけて舞う、
島根県西部の石見地方に古くから伝わる伝統芸能です。
演目は「古事記」や「日本書紀」をベースにしたものなど
30種類。石見神楽は「神事」でありながらも
エンターテイメンド性が強く、ストーリーも明解なのが
特徴です。
(石見観光振興協議会パンフレットより抜粋)
津和野町東京事務所
東京都文京区小石川2-25-10
パークホームズ小石川103-3号
TEL 03-5615-8358