4/11に博多駅ヨドバシカメラ屋上にOPENした都市型BBQ施設
「グリルピア ヨドバシ博多」に行ってきましたびっくりマーク
ビルの屋上の駐車場の一角に作られたと聞いていたので、殺風景かなはてなマーク
思っていたら、都会のオアシス的にここだけ異空間、非日常びっくり


料金は平日は2部、土日祝は3部制で平日大人1600円、土日祝2000円
持込みOKですが、ドリンク類は重いので飲み放題をつけました。


飲み放題はグループ全員つけないといけませんが、アルコール1600円、ソフトドリンク400円とグループで異なる飲み放題をつけられるのがとっても良心的グッ

しかもソフトドリンクやっすびっくりマーク


中はこんな感じ下矢印


白を基調とし、ラグジュアリーなソファーセットで洋楽が流れ、リゾート気分やしの木
座席は12人席、6人席があり、こちらは12人席。
奥にはスクリーンやステージもあったので、これから夏に向けてはイベントなどもあるのかも。

Wi-Fi は無し。ペットNG。愛犬と来れたらよかったんだけど犬



受付を済ませたらエレベーターで同じビル内4階にある「ロピア」で食品を調達。
そう、この施設のウリはロピアで食材を買って持ち込めること。
ロピアってコストコみたいに割と量が多い商品が多いアセアセ

まさに大人数でのBBQにぴったりグッ
食材、飲み物、お菓子、デザートまでぜーんぶここで揃って安いしハート



あーだこーだ言いながら友達と食材を選ぶ時間も楽しい。
BBQに欠かせない魚介類もたーっぷりあります。
伊勢海老やホタテなんかもバーベキュー左
ホタテ焼いたら絵になるよねーと言いつつ、今回はホタテは見送りました(笑)



で、今回はこんな感じで。
ピザ、焼き鳥、ガーリックライス、スペアリブ、牛タン、シシャモ、杏仁豆腐

計7点3753円。
3人で割ると1人1251円でリーズナブルキラキラ


早速グリルで焼いていきます。


オープンしたばかりなのでグリルが綺麗だし、鉄板が広くてとても使いやすい。
トング、調味料、紙皿、箸、コップ、スプーン、ハサミ、ホイル、ラップ、おしぼり、キッチンペーパーはキャビネットにセットされているので、本当に手ぶらで大丈夫。
包丁・まな板も受付でレンタル可能グッ

色々カットして本格的なBBQみたいなグループもちらほら。



ピザ用のプレートも貸してもらえました。
ロピアで買った調理済のものも温めるだけで格段に美味しくなります。
まるでここで焼き上げたようないい感じになりました(笑)



飲み放題はドリンクコーナーが敷地中央にあり、手前がソフトドリンク。
コーヒー、紅茶があればよかったけれどホットは無しバツブルー



チューハイやカクテルもセルフで作れます。
レストランみたいに90分とか時間制限がなく、終了30分前まで永遠に飲んでいられるのが最高びっくりマーク



ガーリックライスも温めたら美味しさ増し増し笑
トリュフソースで味変を楽しみました。
他にも焼肉のタレ、ニンニク塩だしなどタレも5種類常備してあります。



シメはロピアオリジナルのスイーツ「ロピタのほっぺ」杏仁豆腐プリン
底のマンゴーソースがアクセントになり美味しかった。
しかし、サイズが大きすぎでお腹パンパンに煽り
座席に冷蔵庫があれば夏は嬉しいな。アイスとか冷やしてデザートにしたい。
ロピアが20時までなので、途中で買いに行く事も可能ですグッ



いや~、初めて都心でBBQを体験したけれど想像以上に良かったです。
平日で、仕事帰りなのに、旅行に来たような気分になれてテンション揚がります。
都会なのに意外と空気が美味しいし、解放感たっぷり指差し
まぁ本当は海のそばとかだったら最高だけどさハイビスカス
実際海に行くまでに時間かかったり、食材買ったりとか大変だしね。
そんな手間が一切ない。
ラップがあるので残った食材は持ち帰って翌日の自分ごはんに変身だし(笑)
都会DEバーベキューにハマりそう星

 

 

BBQの必須食材はコレ!