アラジン観劇ソウル旅
2日目の朝はパン以外に行こうか~、こっち方面に行けば朝から開いているお店あるよねって、東大門の裏の道へふらふら~
パッと見た感じ、いかにも観光客向けだったので、大丈夫かなーと思いつつ
남해굴국밥(ナメクルクッパ/南海牡蠣クッパ)
に入りました。
案内された席に座ると、オーナー創業者
の旅行中の写真がどーん
こんな店、初めて(笑)
その上は一族の写真だよね。
衣装も揃えているからちゃんとしたスタジオで撮影したっぽい
そして店内全体を見渡すと壁すべて個人フォト(爆)
どんだけ自分好きやねんってツッコミいれたくなる。
それか、オーナーが有名人とか
韓国でなんか賞をもらったとか
よく分からないけれど、とにかく写真がすごい
かなり広い店内です。
お客さんがいないように見えますが、私達が10時すぎと遅めの朝食だったからかも。(早朝5時OPENです)
日本語メニューがありました
写真付きで分かりやすい。
店員さんも簡単な会話は日本語OKでした
牡蠣は統営から毎日仕入れているので新鮮っぽい。
牡蠣専門店は済州島旅行以来かも。
まずはパンチャン4品が運ばれてきました。
キムチは酸っぱい系。
韓国は料理の前にすぐ副菜を運んでくれるから、お腹ペコペコの時は超助かる。
このシステム、日本にもほしいわー
クルアルパプ11000W
牡蠣もトビコもたーっぷり入っていてアツアツ、まぜまぜ。
食べてないのにこれだけで美味しいって分かる~。
辛くなく、トビコのやさしい味が朝食にぴったり
クルトック10000W
2品をシェアしましたが、私はこっちが好きでした。
トックとスープがあっさりで無限に入りそう。
餅のやわらかさと牡蠣のプリプリ感の組合せが最高で最強
なんとなーく入って、強烈な店内にやっちまったかと思ったけれど大正解でした。
リピ確定
MAPなど詳細はkonesetさんで(★)