18:15 ホテル→釜山港へ移動
いつものように釜山観光ホテルの優しいフロントの方にタクシーを呼んでもらいました
こんな風にナンバーを書いて渡してくれます。こんなのもらわなくても秒で来てくれるんだけど(笑)
しかしこの日はドライバーさんが道を間違ったので到着が少し遅れたけれど無事乗車。
ここでトラブルというか予定外のことが発生
いつもは釜山観光ホテルから港まで10分以内なので、18:30までには余裕で着く計算でした。
19時までに搭乗手続きを済ませればいいので、セブンで買物する時間もあるはず…
ところがクリスマスイブのせいで大渋滞
港までの道は、普段は利用者が少ないのでスイスイなのに今日は抜け道になっていたみたい。
全く車が動きませーん
18:40 チェックイン
結局25分もかかってしまった。
途中、焦って釜山駅が見えたら降りて歩こうかとも思ったけれど、時間内に到着しました
今後イベントがある時は多めに移動時間を見積もった方が安心。
そしてこの日のチェックインはクリスマスだから知らんけど
ほぼ満員に近いそうで、この時間でも搭乗手続きの
人がまだ並んでいました。そして狙っていた個室はとっくの昔に満室になっていました
ちなみにこの日は佐世保、下関、そして福岡行きの定期船が出ます
下関は知っていたけれど、佐世保も定期船があったのは知りませんでした。
韓国から長崎に行きたい人は便利だね
港にセブンが2カ所ありますが、2階のセブンは19時閉店で買えず
でも1階のセブンは19時以降も開いていました。追加でカップ麺や飲み物を買って出国します
19:20 出国審査→待合室
ニューかめりあの旅で残念なのは、本当の出港は22:30。書類上の出港時間は20:00になっているので出国審査は19:30までに終わらせなきゃいけないこと。出国管理の都合で仕方がないんだろうけれど本当ならまだ遊べるのに~
帰りのみ、スーツケースやスマホとか一応X線を通しますが、ゆるい(笑)
乗客が多いので場所取りの荷物の列もエグイ
見えない奥まで続いています。
釜山もショボい免税店しかないから、みんな時間を持て余しています
荷物の上にみんなピザやチキンなど船内で食べるゴハンを置いていました
19:50 搭乗開始
10分遅れで搭乗開始になりました。
大型船なので船までちょっと歩きます
でも、ちょっと歩いたところで大渋滞
500人近い人が一気に乗るからそりゃ渋滞も起きるわ
これこそ上の方の階の人から搭乗させるとか分けたらいいのにね。
って思ったけれど、こんな利用者が多いことが稀なのかも。
韓国人の小さい子連れ、年配の方、若い人、色んな人が利用していた印象です。
帰りの船内の様子などはまた別ログで詳しく
往路で学んだ作戦を今回は活かしました(たいした作戦ではないww)
1人旅だとこの作戦は難しいけれど、2人以上なら1人が部屋に直行して部屋の布団の場所取りへ。
二等の寝場所は指定が無く早い者勝ちなんです。私たちは人の動きが少ない奥を取りたかった
もう1人は食事ができるラウンジの場所取りへ。
作戦成功で奥の布団を並んで取れたところで、つづきはラストへ
花粉を感じてきたから免疫力を強化します